教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築関係の資格で、いずれ自分の家を建てるのに役に立つ、 資格ってどのようなものがありますか? せっかくなので、あ…

建築関係の資格で、いずれ自分の家を建てるのに役に立つ、 資格ってどのようなものがありますか? せっかくなので、ある程度勉強してから、家のプランを立てたいのですが。 (主婦です。基礎知識もゼロの状態です。)

続きを読む

892閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    例えば建築士などは建築系の学歴や実務経験がないと受験できない資格です。 そして実務に沿っていない試験内容だったりするので必要ない気がします。 自宅の建築にあたり、知識を増やしたいのであれば、インテリア系の資格の勉強はする価値がありそうです。 合格が目標ではなく、勉強するだけで充分意味がありますよ。 カラーの勉強も内装選びに役立つかもしれません。 キッチンスペシャリスト、福祉住環境コーディネーターもあります。 新建築住宅特集とかコンフォートなど、若干専門書寄りの住宅雑誌もいいかもしれません。

    2人が参考になると回答しました

  • 資格無くてもいいですよ。 ただ、図面、見積もり書を見れるようにしましょう。 私の知り合いに、建築関係の人いるんですが、 主婦ほどできあがってからしか、わからない人が多いって言ってます。 図面の段階で、出来上がりはわかりますから、図面を見れるようにしましょう。 図面が見れない、見積書が見れないから、手抜き工事がわからないのです。 見れるようになったら、建築士に注文して図面書いて貰えばすむことです。 それに、施工業者も見積書が見れたら、適正に選べます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる