教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小中学校事務職員採用試験では大卒見込みでも受験できるようですが、大卒者が採用された場合、将来的には県教育委員会事務局の部…

小中学校事務職員採用試験では大卒見込みでも受験できるようですが、大卒者が採用された場合、将来的には県教育委員会事務局の部課長級に昇進することは可能なのでしょうか。それとも、参事等の課長級スタッフ職として学校勤務でしょうか。

954閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小学校事務職員として採用された場合・・最高は事務長。これは本庁の「係長級」です。高卒も大卒も関係ありません 課長級以上に昇進したければ、行政職とか一般事務職を受験してください。しかしただ合格・採用されただけでは係長級で定年です。 管理職登用試験に合格して初めて係長級、部長級、局長級への昇進の道が開けます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる