教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲオでバイトしたことのある方にお聞きします。初めてのバイトでゲオは厳しいでしょうか?また、覚えることや業務はどんな感じで…

ゲオでバイトしたことのある方にお聞きします。初めてのバイトでゲオは厳しいでしょうか?また、覚えることや業務はどんな感じでしょうか?

3,734閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在ゲオで働いている者です。 初めてのバイトでゲオで働いてる方もいますが仕事を覚えれば全然問題ないかと思われます。 飲食店と比べると覚えることが沢山ある方かと思います。 業務については私の店舗ですとCD、コミックレンタルがない為少し少ないほうかと思います。 業務をまとめますと *レンタル 貸出、返却、レンタルされたDVD等のディスクチェック (ディスクチェックを終わった後は棚に戻します。) *延滞管理 レンタルされた物に延長がついてる商品を管理します。 *売り場作り 私はあまりやった事がないので詳しくは言えませんが 段々仕事慣れてきたらやるかと思います。 *買取 大体仕事を覚えてきたらソフトの買取から始まるかと思います。 慣れてきたらCDの買取、ゲーム本体の買取と進んでいきます。 携帯を扱っている店舗だと最終的に携帯の買取方法も覚えないといけないです。 *仕入れ 朝、昼頃にやるお仕事です。 これも少しずつレジ業務が慣れてきたらやります。 *pontaカード作成 レンタルされる際、pontaカードが必要です。 持ってない方がいるのでその時作成しないといけないです。 覚えれば簡単ですが、作成するの言っちゃうとめんどくさいです‥。 他には電話対応、クレーム対応等色々とあります。 POP作成とかも新作商品が出てくると準備しなければいけません。 まだ覚えてないことがあるので書けるのがこれくらいですが 他の方も言ってある通り、クレームが多いかと思います。 1,2度結構きつめな事言われたこともあるので覚悟が必要です。 基本的なことは上記に書いてある事だけかと思います。 何か質問等他にありましたらお気軽に質問ください。 長文失礼致しました。

  • 学生時代にやってましたが、、、もう二度とレンタル屋では働きたくないと思いました。 まず、作品の場所を覚えないといけないのが大変でした、一応記号などでわかりやすくはしてあるけど、その記号の場所を覚えるのが大変だった。 あとはお客さんからクレームが多いです。 あとは新作が出たらポップ作りとかもありました。 なんか目まぐるしく忙しい職場だった記憶しかありません。 あ、あと個人情報の扱いには厳しいので注意が必要でした。

    続きを読む
  • 以前ゲオでバイトしていて、そこが初めてでした。 業務は店にもよりますが、商品販売、レンタル貸し出し、返却、商品の戻し、買取、売り場作り、レンタルの延滞管理など色々あります。どれくらいシフトに入れるかによって任される仕事も違ってきます。 覚えることや仕事量は多いですが、初めてのバイトでも悪くはないと思いますよ。接客はどの仕事でも基本なので経験することが大事ですし。レンタル商品や中古商品を扱う以上、クレームが結構多いのは覚悟した方がいいかもしれませんが、これも社会経験だと思えばいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる