教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パナソニックに就職したいです。

パナソニックに就職したいです。どんな大学がいいでしょうか? 簡単に入れる大学を教えてください

補足

すみませんテレビの方のカテゴリ間違えました...

4,449閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    大阪大学等の旧帝国大学の工学部か東京工業大学が良いと思います。大学院には必ず進学しましょう。 受験勉強頑張ってくださいね。

    2人が参考になると回答しました

  • ○大学からパナソニックという事は総合職が希望ですね。 それだったら、地方国立大学の理・工学部が良いでしょう。大学で必死になって勉強して大学院まで行き優れた結果を出せばチャンスがあると思います。 ○製造業は事務系職より技術系職の方を多数採用するので理系が有利です。逆に、文系だと一流大学の学生でも事務系職でパナソニックレベルの企業に採用されるのはとても難しく「至難な業」になります。 勿論、例外が無いとは言えませんが、地方国立大学理・工学部未満のレベルの大学だと「高根の花」になるでしょうね。 ○学力が地方国立大学理・工学部レベルに足らないなら、総合職は諦めて高校新卒「指定校求人」でパナソニックを狙う方が確率が高いと思います。 優良工業高校等で成績トップクラス(+出席状況良好)なら可能性はありますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • それでしたら、こちらの大学がお薦めです。 (参照:https://www.kirin.co.jp/entertainment/daigaku/ )

    1人が参考になると回答しました

  • どこに行っても簡単にと希望している限り難しいです。別に旧帝大に行っても中で努力して成果出せない人は行けません。で、努力出来ることはある意味才能なので今出来ない人がその時になっても出来るものでもありません。 学力的に無理でしたら学生起業してパナソニックが欲しそうな分野で成果を出してM&Aでそのまま採用がいいですよ。 難しいですか?就職は給料の3倍成果を出せない人はいらないが基本ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる