教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニア兼デザイナーになるには エンジニアからデザイナーになれた方、もしくは兼務出来ている方がいればアドバイスを…

エンジニア兼デザイナーになるには エンジニアからデザイナーになれた方、もしくは兼務出来ている方がいればアドバイスをお願いします。現在兼務では無いがどちらも出来る方で、今の仕事にどう活かせているかも教えていただけると有り難いです。 自分自身はシステム開発会社で最近勉強した言語のプログラマーのバイトに就く予定で、ある程度経験を積んだら、独学か私塾でのデザイン(レイアウトやデッサン)の勉強をしたいです。 Webデザインも少し勉強しましたが作れるだけで、デザインの基礎を全く知らないため訴求の弱さを実感しました。 デザインはセンスの有無で人を選ぶとあったので、プログラミングで実務経験の足固めをしながらデザイン等の勉強をし、適性があるか見定めたくもあります。 某サイトでは両方の境目が無くなってくると目にして、ゆくゆくはUIやUXにも興味があります。

続きを読む

607閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    稼げるデザイナーになるには才能がある前提でものすごく時間がかかります。 もちろん社会人スクールに通ってすぐに仕事することも出来ますが、生活できないくらい安い仕事しかできません。 そのくらい、デザイン職は歴史もあり進化しています。デザインでいいお金を稼ごうとすると、才能プラス最低でも10年以上の実務経験が必要になります。 しかしプログラミングであれば今でもまだまだすぐにお金になります。そこまで優秀でなくてもそれなりに稼ぐ事ができます。 私は本職はデザインやクリエイティブディレクションですが、プログラマー職をやっていた時もあります。 その時は本気で2年間プログラミングを勉強しただけで、それなりに適性のあるデザイナー歴15年の人材より給料が高かったです。 今は会社を経営していますが、プログラムの方が圧倒的にお金になります。 デザインでもお金になりますが、お金になるには求められるレベルが異様に高い。なかなか人材を見つけることはできません。 25年前までは、デザインは用意された素材を元にいいデザインができればある程度儲けることができました。(それだけでも非常に訓練が必要です) しかし今ではそれだけでは全くお金になりません。必要なのは、クライアントの売り上げを上げることです。 そのためには単にデザインができてもダメで、文章も書けなければいけないし、そもそも何を誰に向けてどう作るかといった商品開発まで立ち入った提案ができなければ話にならない。 それをクライアントの決裁権のある人物と、相手のビジネスモデルを理解した上で商談が出来なければいけません。 よって、エンジニア兼デザイナーになるのは、なかなか困難な道と思われます。 もちろん、思想としては良いと思います。デザイン思考のできるエンジニアは求められていますし、技術のわかるデザイナーも求められていますから。 私は両方やれますが、デザインやマーケティングに比べ、プログラムは大したことがないので デザインとマーケティング力によって仕事を取ってきても、プログラムを自分ですると時給効率が酷く悪化するので、そちらは社員や外部に振っています。 プログラムも好きですから、一時はもっと勉強に投資しようかとも思いましたが、それをやるならデザインをさらに追求した方が私の場合は稼げるので、結局はプログラムは他人に振ってます。 近年、デザインの意味する範囲がとても広がっています。デザインは素材を元に絵作りする、という考えだけでは到底お金を稼ぐことは出来ないです。

    3人が参考になると回答しました

  • 兼務っていうのが間違いかな。 自分なりの生産方式を確立できれば、 業種の壁なんてない事に気づくと思う。 単に仕事をどう分割するかだよね。 ただ、それが出来るのも、発言力次第だろうけど。 あなたに仕事を依頼すれば、何が出来上がるんだい? 「何でもできます」では依頼相手も考え込んじゃうよ。

    続きを読む
  • 中規模以上の バックエンド、フロントエンド開発を一人でやると分かる 技術の調査、検証、実装 実装時の躓ずきの解決 単純計算でフロントエンドとバックエンドの2つで 手間が2倍で収まらないことの方が多い。 納期もある中、止むを得ず ベストでない方法で解決せざるを得ないケースもある そのしわ寄せが後から来る事もある SE不在でかつ、これまた納期の関係で 頭の中で構想、設計してそのまま実装 そんなやり方をせざるを得ない それが一人で全部やる状況というやつ 一人でバックエンドの技術も フロントエンドの技術も 調査、検証した上で開発とか どう考えても、調査も検証も不十分な状態で開発を始めなければ納期に間に合わない しかし、調査も検証も不十分な状態で開発を始めると 実質、開発を検証しながらやっているような状態で 後から大きな躓きが起こったり そもそも、技術、ツールの使い方が間違ってたとかで大コケしたりする。 バックエンドとフロントエンドの兼任ですら その開発の規模次第では、かなりしんどい。 そこにデザインもとなると 本当に兼任すればするほど 一つ一つの品質はどんどん下がる 今はそれぞれが高度化し専門化してるというのを 私は身をもって思い知りました。 悪いことは言わないので どれか一つにするべきかと 時代は分業の時代ですよ

    続きを読む
  • エンジニアとデザイナーは、デザイナーを設計としてでなく、芸術的な方(ユーザーインターフェースなど、見た目のデザイン)として回答しますが、この職種は、極めると相反する所がありますね。 両方を、兼務でやろうとすると、良いものが作れなくなる傾向があります。 後、デザイナーの場合は、センスのみなので、勉強してどうなるものでもありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる