教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

LAWSONでアルバイトしているのですが、スピードくじの景品持って来てくださる方とお前が取りに行けやと言わんばかりにレジ…

LAWSONでアルバイトしているのですが、スピードくじの景品持って来てくださる方とお前が取りに行けやと言わんばかりにレジに持ってくる人いますがLAWSONはどのような方針でスピードくじしてるかわかる方いますか?私が客なら自分で取りに行くんですけど、お客様は神様だから店員が取りに行くのは当たり前なのですか?

173閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うーん、私は以前サークルKサンクスで店長してましたが、そうなるときお客さんがわくわくで自分で取りに行くことが多かったですが、そうじゃない時もあります。 レジから遠い場所にある商品で要冷蔵でないものはレジにいくつかまとめておいておきました。すぐ取れるように。 こうしろっていうチェーンの方針はあるか分からないですが、はじめてスピードくじ導入した時は、くじ引いてすぐお客さんが商品欲しがったら 該当商品を取りに行きクーポン使用をしてお渡ししてください とマニュアルにかかれてたんで、まあ、店員が取りにいくこと前提なんやと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる