教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活ルール廃止について。そもそも就活ルールってどういうことですか?

就活ルール廃止について。そもそも就活ルールってどういうことですか?3月に説明で6月に選考とありますが4月入社じゃないんですか? それとも大学の最期の年の時にそれをやって卒業したら4月入社って感じですか? もしそうならばその就活ルールとは一体どんなメリットがあったんですか? 学生の本業である学業が疎かになるからというらしいですがイマイチ理解出来ません。 就活の時期を決めるのと決めないのでは何か違いがあるのですか?みんな基本卒業する前に応募したりして卒業後に入社じゃないんですか? また、就活ルールが廃止されて今後どのようになるのですか?

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうですよ。3月に大学卒業→4月に入社です。ですからそれまでに大学生は就職先を確保しなければなりません。 今まで、就活解禁日というのが一応決まっていたのです。年によって違いましたが、今年は解禁日は3月1日です。この日から、多くの企業が会社説明会を実施し始め、就活生が説明会を聞きに行くのです。説明会を聞かないと、その企業の面接や試験を受けられない場合がほとんどです。そして、説明会後にエントリーシートを提出します。学生時代に頑張ったことや志望動機などいろいろ書かされます。その後企業独自のペーパーテストみたいなのをやります。一般常識やSPIなどです。その後面接です。面接は一応6月から行っていいものと決められています。面接を複数回繰り返して内定にたどり着けます。就活のスケジュールは基本的にこういったものになっています。 しかし、実際には違います。特に昨今は売り手市場ですので、企業側が優秀な人材の確保に必死になります。そのおかげで、平気で3月の就活解禁前に学生に内定を出してしまったり、面接もほとんどの企業が6月前に実施してしまっているのが現状です。ですので、ほとんどの企業が守らないのにこんな指針作るのアホくさい!勝手にせえ!って感じだと思います。ニュースには学業に支障が出るとか書いてありますが、多くの学生はそもそも学業なんかやりません。建前でしょう。 これからは指針がなくなりますので、凡人学生は自分から積極的に、入りたい企業側に擦り寄らないといけなくなると私は思います。高学歴で優秀な人はインターンの時点で引き抜かれるので、有利になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる