教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの税金についてですが・・・

フリーターの税金についてですが・・・私は今、高校3年生ですが、就職活動をしていません。 フリーターになり、バイトを掛け持ちしたいと思っています。 母と二人暮らしをしたいので、月13万円程度稼ぎたいです。 でも税金や所得税が引かれると、手取りは大分減りますよね? 具体的に、いくらぐらい引かれてしまうのでしょうか? また、年間103万円以上を超えてしまうと扶養だか何だかで、 親の負担する税金が増えると聞きました・・・ 勉強不足なので詳しくは分かりませんが。 やはりちゃんとした(社会保険などがある)企業に就職するべきでしょうか? フリーターで生計を立てていく方法はありませんか?

続きを読む

3,152閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なぜフリーターを希望するのか、もう一度考えてみてはいかがでしょうか? お母様の雇用形態が不明ですが、「生計を立てていきたい」ならば正社員の方が有利ですよ。 あなたの性別も不明ですが、 女の子でしたら嫁にいく可能性もありますよね。 結婚後、子育てしながらもフルタイムで働いていきたいならば、早めに正社員になっておくのが有利です。 しかし、子育て中は「働いてもパートタイム程度」でしたら、最初から正社員にならなくても大丈夫です。 中小企業で正社員の事務やるより、フリーターの方が年収高い例もよくありますし、 どちみち正社員辞めるならば、「ほぼ終身雇用」という正社員最大のメリットはなくなるからです。 >年間103万円以上を超えてしまうと扶養だか何だかで、親の負担する税金が増えると聞きました・・・ その通りです。 なので、扶養を外れるならば、最低でも年収170万はないと、「扶養に入ってたほうがトク」でしょうね。 >税金や所得税が引かれると、手取りは大分減りますよね?具体的に、いくらぐらい引かれてしまうのでしょうか? 一番税率の低いランクでしたら、所得税5%、住民税は10%です。 これは年収全てにかかるのではなく、いろいろ控除された残りの部分にかかってきます。 控除の内容は、皆無条件の38万+年収によって変わる控除}(最低でも65万位からだったと思います) あと、健康保険とかも引いてくれます。 年収からそれらを引いた残りに、所得税5%、住民税は10%がかかってくるのです。 >バイトを掛け持ちしたいと思っています。 フルタイムで働けるのでしたら、バイトより時給の高い派遣とかもあります。 フルタイムならば社会保険は義務です。 同じ「8時間労働」でも、バイト4時間+4時間のかけもちでしたら社会保険はないでしょう。 社会保険付きですと、失業保険もありますので、辞めた時に有利ですよ。

    ID非表示さん

  • 103万越え→所得税がかかる。親の扶養控除がなくなる(控除がない分、親に負担が発生する) 130万越え→完全に親の扶養から外れて、健康保険・年金を自腹で払う義務が生じる(のが一般的) 住民税は自分とこの市町村HPで見てください。 103万・130万にこだわると、月収やら収入やらが限られてしまいます。 自分としては社保つきの会社がいいと思います。(なるべく正社員で) フリーターは何年先のスパンで見た場合、収入を上げる駒を持てません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる