教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親戚に共産党支持者がいるのですが、就職に不利でしょうか。

親戚に共産党支持者がいるのですが、就職に不利でしょうか。はじめまして。 今、とても気になっていることがあるので、教えてください。 私は、某難関国立大学に通っており、就職するとしても国家公務員(国立国会図書館含む)か地方公務員(教員、学芸員含む)、大手企業を考えています。というより、今まで苦労して勉強してきたことを考えると自分の専門性を生かした職種に就くしかないと思います。 ところで、私は母子家庭で非常に貧しかったため、小学校を卒業するまで叔父夫婦の家を間借りしていました。私が気になっているのはこの夫婦のことです。叔父は共産党の事務所で働いており、しばらくしてやめたのですがまだ共産党関係の職業についております。赤旗もとっていたようですし、共産党のポスターも貼っていました。私の母親も夫婦に恩義を感じて赤旗購読を勧められたとき断れなかったようで、しばらく購読していました。 ところが、最近この夫婦の偽善性に気づき、大変ひどい扱いも受けたので、この夫婦とは金輪際縁を切りたいと考えるようになり、事務的なこと(祖母や祖父の介護のことなど)以外は母親も、この夫婦と交わらなくなりました。新聞の購読もやめました。 私自身は、中学ごろから日本の保守思想に興味を持ち始め、今は大学で明治の帝国日本の保守派に属する政治家、思想家を研究しています。これは叔父や叔母を見ていて、左翼思想に疑問を感じるようになったことが原因しているかもしれません。ですが、私自身の思想がどうであれ、以上のような条件がわたしの就職を妨げるのではないかと思います。たとえば、保守思想史を研究するため国立国会図書館の憲政資料室に入りたいとしても、この背景からアウトになってしまうのではないかと危惧しています。とにかく、私は行きたいと考えるようなところはことごとくこの理由でアウトになってしまうのではないかと・・・ 身辺調査などは、どこまで調べるのでしょうか。今はもう嫌悪になった仲とはいえ、そこまでは調べられないですよね。赤旗購読記録とか、表面上のことしかわからないのでしょうか。 ここまで苦労して勉強してきて、学歴に特に関係のないような就職をしなければならないのは悔しくてなりません。なんとか、学歴を生かしたいのですが。

続きを読む

4,399閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    貴方には、きつい話しだけど、過去は書き換えは出来ない。親戚は、いい意味、悪い意味縁は切れません。 身辺調査は違法と聞いてますが、もし、採用先がしても、貴方の知らないところで可否を決めるます。不採用なら理由はそこ以外と考えるのが、貴方にとって一番いい道だと思います。 親戚まで含めると問題がある人もいます。貴方ほど、いい大学に通ってないけど、それでも友達は有名企業/銀行から内定をえてますよ。 人物本位の就職先を探す気概があるといいと考えます。

    2人が参考になると回答しました

  • 不利じゃない。 身辺調査はしない。 そこまで暇じゃない。購読なんて、わかるはずもない。 質問者様が、どうこうかであるほうが重要。

    続きを読む
  • 有利になることはないと思いますが、不利でもないと思います。 自分に自信をもって生きてください。 急激に時代は変わっています。 20年前ならわかりませんが、今はそんなことありません。 少なくともそんなことで判断する企業は、2流以下と思うことです。 大手企業、それもグローバル化が進んでいる企業ほど気にしません。 身辺調査も殆どしていません。 しかし日本のエリート層に共産党は極めて少数派であることは認識 しておいてください。 今は間違いなく個人の能力の時代です。 もちろん協調性や常識も大切です。

    続きを読む
  • 公務員(国家・地方とも)は親戚はおろか本人の思想信条の調査をしてはいけないことになっているため、共産党のシンパがたくさんいます。国家機密に係る特殊な仕事でない限り親族の調査(特に思想信条調査)はありません。 大企業の場合も本人の思想信条調査や親族の調査はしてはいけないことになっています。実態はすみませんが分かりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国会図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる