教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国民保険について質問です。

国民保険について質問です。現在、失業手当をもらっています。 2018年の4月30日に退職しました。 5月からは親の扶養に入り、そこで保険も入ってました。 しかし、8月から失業手当が支給されるので、ハローワークの人に国民保険に切り替える必要があると言われました。 私はそれをすっかり忘れていて、9月3日現在、国民保険の手続きをしておりません。 受給がスタートするのは8月16日からだと言われましたが、実際に振り込まれていたのは8月27日でした。 (これは認定日が8月24日だったからでしょうか?) この場合、親の扶養の保険は8月分も取られ、国民保険でも8月分取られているということでしょうか? (国民保険は月末しめで、月末国民保険に入っているなら1日でも払わないといけないと聞きました。) そこで質問です。 二重にならないようにするには、私は7月31日付けで親の扶養から外れ、8月1日から国民保険に入るのが一番スマートだったのでしょうか? 失業手当の給付が終わっても就職できていなければ、また親の扶養に入ろうと考えているのですが、私の受給は11月で終わります。その場合、11月30日に親の扶養に入っていれば11月分の国民保険は払わなくていいのでしょうか? また、そんなこと可能でしょうか? ということは、国民保険とは、例えば 5月30日に退職して6月1日から次の会社で働いた = 5月31日は無保険→無保険状態は日本ではないので、5月31日だけ国民保険に加入 となれば、5月は社会保険も国民保険も払うことになるのでしょうか? それとも保険は月末しめですから、5月31日には会社に在籍していないため、5月分は社会保険は引かれず、国民保険を支払い、6月は次の会社で社会保険が引かれる、ということでしょうか? では、次に就職するタイミングですが、月末に国民保険以外に入っていればいいということであれば、20日くらいまでに入社しておけば、国民保険を支払わなくてもよいのでしょうか? それとも、やはりややこしくなるので1日付での入社がよいのでしょうか? ここからは余談で、完全に個人的な意見なので無視しても結構です。 今回退職してこのようなに国民年金や国民保険や市民税の支払いに追われるなんて考えてもいませんでした。調べなかった私が悪いですが、まるで日本に住むには正社員で働くしかない!正社員で働け!!と言われているみたいでやるせない気持ちでいっぱいです。 お金に賢くなるには社外保険労務士やファイナンシャルプランナーなどを勉強するのが一番でしょうか? 無知で申し訳ありません。 どんな意見でも結構です。また、一部の質問に対する回答でも結構です。 国民保険にだけの回答、転職に関するだけの回答、何でも結構です。 宜しくお願い致します。

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    健康保険や年金は、月末締めになりますね。 なので、退職するなら月末で。 入社するなら月初が良いです。 (入社の場合の社会保険加入日は、もしかしたら調整して貰えるかも知れませんが) じゃ無いと、二重での支払いになります。 20日ぐらいまでに入社するのであれば、来月から加入させて貰えるよう交渉して下さい。 何も言わなければ、恐らく普通に給料から引かれてしまうと思います。会社の締め日によっては断られるかも知れませんが。 失業給付は、認定日から1週間以内での振込になります。 なので、8/16〜8/26の分が8/24に認定され振り込まれた形ですね。 その後は、28日分、28日分と続き、最後が残りの給付日数分で終わりになります。

  • 国民保険 という保険はありません。 国民健康保険、略すならば、国保 とします。 で、今の保険証が 〇〇国民健康保険組合 というものは、 国民健康保険、 国保ですから 扶養で入っているのとは、実は違います。 国保組合は、家族 という立場で加入して 保険料が発生します。 一方、健康保険(社保)、共済などは、 扶養で入れば、保険料は不用なのです。 なので、扶養といわれます。 また、同じ世帯の人は、国保組合 と 市町村の国保には 加入をわけることができないです すでに、国保に加入しているならば、切り替える必要はありません。 保険者のところが 〇〇 国民健康保険組合 の場合です

    続きを読む
  • 質問者さんの現在の保険証は A全国健康保険協会 B○○健康保険組合 C○○共済組合 D日本私立学校振興・共済事業団 E○○市(区町村) F○○国民健康保険組合 Gその他 どれですか? ABCDのいずれかなら、失業保険の日額はいくらですか? (1,300,000÷12÷30=3,611.11…) 3,611円以下ですか? 3,612円以上ですか?

    続きを読む
  • 「正社員で働け!」とは言っていない。「勤労と納税の義務がある」とは言っている。

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる