教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

伝統工芸を作る人に憧れています。 自分もあの世界に入って生涯精進して、伝統工芸が廃れないように作り続けて、もっと多くの…

伝統工芸を作る人に憧れています。 自分もあの世界に入って生涯精進して、伝統工芸が廃れないように作り続けて、もっと多くの人に見てほしいと思っています。 伝統工芸を作るところで正社員として働くには、学歴不問と書いてあるのが多いですが、大学中退でも入れますか? 人にも聞いていますがYahoo!知恵袋でも参考になる話が聞ければと思い質問します。

続きを読む

165閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人にも聞いていますがYahoo!知恵袋でも参考になる話が聞ければと…聞けません。 あなたの憧れる伝統工芸がどんなものかもわからず、その伝統工芸を学ぶにはどういう才能が必要なのか、どんな手続きを踏めばいいのか、そもそも弟子のようなものは取っているのか、はその憧れている伝統工芸の当事者のみしか語れません。 こんなところで質問するぐらいなら、直接問い合わせて聞きましょう。 それぐらいの行動力や気概がなければ、職人にはなれません。 憧れることぐらいなら誰でもできますが、その「夢の」実現となれば、とてつもない覚悟と努力が必要ですしね。 以上ご参考まで。

  • 前の方々も触れられていますが、作り手として脚光を浴びるのは、ちゃんとした工芸の世界での階級社会で、その世界でお墨付きを得られているか、その地域の由緒のあるその作り手の継承者として、いずれも絶対的な存在である人のみ 理容や料理専門学校を出て店で修業を数年して、独り立ちできるような感じととらえていると大間違い そんなことが可能なら美大卒からそこに自分の特色を結合させて、次々売りにするでしょうし 基本的にはある工程の作業と工房での多くの人間とのチームワークのために有名な工芸家またはブランドの黒子に一生徹すること、自分たちが名も知れぬ縁の下の力持ちであることとそれが業界人間で認められ、助けあうことに自分たちだけの喜びを感じられること こういう心持で辛抱強く、自己顕示欲などさらさらないという心持でないとだめです ましてや自分が廃れ行く伝統工芸を守る救世主だという考えでは、、、 別に特別な仕事でなくても、ブラック企業でない限りは、自分が顧客へサービスや物を売って、満足感が得られて客がまた自分を信じて取引を任せてもらえる これが、(伝統工芸をしているからというたいそうなことではなく)その業界の性質である、分業の中で認められあう存在であることで、さらに大きく感じる これが一応は事業が傾かずうまくいっている段階での職業人のあるべきスタンスであろうと思います スタンドプレーなどは基本できず、ある種の工芸品(一人で完成できデザイン性に自由度が効くもので年老いた師匠自身がオリジナルのものと違うものを自分の名で売り出すとブランドイメージを崩すことになるもの)に限り、ストレス解消の意味もこめて、弟子時代から自分の活動を師匠の展覧会の裾で展示をさせてもらう場合があるということ 当然絶対的な存在の師匠の男と愛人の弟子女の関係から割を食わされたり、お作法社会と同様、なかなか理想のきれいな上下世界であるわけではありません

    続きを読む
  • 入れます。

< 質問に関する求人 >

伝統工芸(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学歴不問(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる