教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマーになるにあたり

プログラマーになるにあたり将来的にリモートワークやフリーランスになることも考えているのですが どんな種類のプログラマーになればいいのでしょうか 例えばweb系とか 組み込み系とか

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現実的には、どこかの会社に入って10年修行を積まないと、客が付かない。 よって、入った会社で開発している分野や使っている言語になる。 >モートワークやフリーランスになる プログラミング以外に、営業やマネジメント(おもに自分と客)のノウハウも必要とするから、一部の「優れた」人材じゃないとまともには生活できないよ。 今別件の仕事が入ってるのでできませんなんて言っちゃったら、二度と仕事の依頼が来ないとか。 サラリーマン生活の方が一億万倍楽だろうね。

  • 文面から判断するとプログラマーには向いていないので、どれを選んでも同じ結果になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる