教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お疲れ様です。 今は、機能訓練指導員としてディサービスで働いています 約1週間前にある施設のディサービスに就職しまし…

お疲れ様です。 今は、機能訓練指導員としてディサービスで働いています 約1週間前にある施設のディサービスに就職しましたが実は退職を考えています。なぜなら、利用者の数が平均5人とかで、職員が私を含め4人という状態です。面接の時に職場見学やそれに関する質問はしたんですがあまり答えよとせず職場見学は拒否されました。また、雰囲気も含め悪いし、私みたく医療職や介護職も続きません。開業して2年足らずですが、機能訓練指導員にかんしては5人も既に辞めてる状況です。どのみち辞める事が予想できる職場であれば早く辞めて違う職場を探すほうがいいのかな?と思うんですが如何でしょうか?

続きを読む

196閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    友人二人がデイサービスを経営していますが、国が小さな所は廃業させるように持っていってるそうです。 保育の資格は二人必要だとか、理学療法士も看護士もと、規定を厳しくして補助金のカットが続いているみたいです。 経営者はスタッフは欲しいけれど資格持ってる人もそう簡単に就職してはもらえないとか…。 今は夏休みだから生徒数もすくなくて、友人の所も職員の数の方が多いとか。。 もうひとつ、友人の所も職場見学は断ってるそうです。 知らない人を見てパニックになって暴れたり日頃しない行動をしたりして大変だから。。 以上、私が知り得る情報です。 もし、デイサービスで違う所を探すのであれば規模の大きな施設がいいですね。 小さな所は喉から手が出るほど資格保持者が欲しいのでしょうが…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

機能訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる