教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種 理論に関する質問です。

電験三種 理論に関する質問です。平成21年の問9ですが、電気書院の過去10年の解において sin120Πt=1/√2 から 120Πt=sin-1 1/√2=Π/4 に代わるのですが、sinは移項するとsin-1 になるのでしょうか? 画像の左上です。 問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h21/riron/h21r_no09.html

続きを読む

120閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    逆三角関数の事勉強した?・・・・・・・ アークサインのことです。 sinθ=aとすると θ=sin⁻¹aですよね。・・・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる