教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リハビリを行う「リハビリデイサービス」などで働く場合は、やはり理学療法士や作業療法士、看護師などの資格が必要ですか?

リハビリを行う「リハビリデイサービス」などで働く場合は、やはり理学療法士や作業療法士、看護師などの資格が必要ですか?私はもともと社会福祉士と介護福祉士の資格を取れる学部に進もうと思っています。しかし、これらの資格では「リハビリデイサービス」などの、介護よりはリハビリよりの施設では働けないのでしょうか?社会福祉士や介護福祉士の常駐する施設はないですかね…。

442閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    機能訓練型の短時間デイサービスに勤務しています。 うちの会社はパート看護師が機能訓練指導員を担っています。実質的には、介護職が運動について主導権を握っております。運動に関する有資格者が優遇されています。 もちろん、生活相談員もいますので、介護福祉士や社会福祉士の有資格者も勤務していて、運動指導に関わったり、通所介護計画書や機能訓練計画書の作成に関わったりしています。 ただ、機能訓練型の短時間デイサービスの勤務は夜勤などないため、資格手当てのない会社だと収入はかなり少ないと思いますよ。

  • 働けない事はありませんが、あくまで介護職員扱いで、資格がない人と変わらない肩書きとなりますので、施設にもよりますが介護福祉士としての手当はつかなかったり、ついても微々たるものだったりするかと思います。 うちのリハ型デイは、理学療法士、柔道整復師、作業療法士などは1人ずつくらいしかいません、あとはナース、そして、無資格もしくは介護福祉士の資格をもった介護職員です。 介護福祉士の資格をもっていたら、おそらくリハ型よりも普通のデイでのほうが待遇がいいようなきがします。 うちでも無資格から、勤務しながら介護福祉士の資格をとった子がいましたが、結局資格をとっても殆ど給料があがらず、資格を生かす仕事もあまりないので、退職して普通のデイに移っていきました。

    続きを読む
  • 9月よりデイにてリハビリの機能訓練指導員として業務委託を受ける鍼灸師です。 リハビリを行うにはOP、PTなど限られた資格が必要です。鍼灸師も6か月の実務経験で登録可能となりました。 ただリハビリのサポートに関しては介護福祉士などデイのスタッフでも可能ですが、機能訓練指導員の下に付く形しか無理です。

    続きを読む
  • リハビリデイサービスに就職したいなら、社会福祉士、介護福祉士でも就職できます。 実際にリハビリをしたりするのはPT、OT、ST、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、看護師などの資格が必要です。 リハビリデイサービスでも、主導権というか、上の立場となるのはリハビリに携わる職種でしょうね。 デイサービス、デイケア、老健などはリハビリを行います。社会福祉士または介護福祉士は常勤で生活相談員として設置しなければなりません。 また、リハビリ病院も社会福祉士は医療ソーシャルワーカーとして活躍できます。病院だとリハビリに関わることは少ないかも知れません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる