教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化学系の大学を卒業しました。実務経験が必要でなく環境系、化学系の資格を取得したいと考えています。

化学系の大学を卒業しました。実務経験が必要でなく環境系、化学系の資格を取得したいと考えています。公害防止管理者や危険物取扱者、環境計量士、毒物劇物取扱者は実務経験が必要でなく受験できる資格であるとは調査済みです。他にはどういった資格があるのか教えていただけのいでしょうか。

2,240閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    環境系の資格は結構持っていますが、 長年、環境に携わってきた経験から「実務経験が必要でなく環境系、化学系の資格を取得したいと考えています。」 という考え方はやめていただきたいと思います。 実務の伴わない環境系、化学系の資格は何の役にも立ちません。 かえって資格が邪魔になる時もあります。 まずはしっかりと基礎力を付けていただきたいと思います。 回答ですが、知っている限りではこの位です。 他にも多少あるかも知れません。 ●2級技能士(化学分析)、産業洗浄技能士(化学洗浄) ・1級以上は実務経験がいります。 ・この資格があると環境計量士の登録時に講習を受けずに済みます。 ●環境測定分析士3級 ・(社)日本環境測定協会が認定している民間資格です。 ・2級以上は実務経験か一定の資格がいります。 ●技術士第1次試験(化学、衛生工学、環境) ・質問者様が卒業された専攻がJABEE認定プログラムであれば受験不要です。 ●2級ビオトープ管理士(計画、施工) ・(財)日本生態系協会が認定している民間資格です。 ・1級は実務経験が必要になります。 ●有機溶剤作業主任者、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 ・2日間の講習のみ ●臭気判定士 ●eco検定 あと、作業環境測定士は環境計量士、公害防止管理者(騒音・振動以外)があれば実務経験なしで受けられます。 毒物劇物取扱者←化学系の大学を出ていれば受験する必要はないのでは?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

環境計量士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる