教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会の流れで障害を持った方の雇用が企業として評価されるようになっているので 自分の会社でも雇用しました その方は、障…

社会の流れで障害を持った方の雇用が企業として評価されるようになっているので 自分の会社でも雇用しました その方は、障碍者スポーツをしているということで根性と精神面がタフなのを勝手に期待していましたが残念ながら勝手な期待でした。 その方の最初の取り決めとして週休2日で1日在宅、4日出勤で決めて 会社が障害者スポーツを支援すると言いだし遠征費を負担すると決めました その結果、仕事の覚えが大変悪いのは仕方ないのですが、仕事を収めての 遠征と考えていましたが仕事を収めず遠征に行き 勤務態度やそういう社会人としての部分を叱責したところ 他の人たちに『血尿が出て』と触れ回り(元々泌尿器科には通っていたと思うのですが…) ストレス診断にも引っかかり、面談をした人曰く かなり被害者意識が強い ので、これ以上言うのは色々危険だと社内で決まったそうです。 しかし、遠征には行って領収書の精算の時だけきちっとしています 会社は、とりあえず在宅はまるで意味がないので無くして出勤させることにしましたが 先日無断で休んでました。 はっきり言って、業務の戦力にならないだけならまだしも、2か月に1回10万円程度の お金を負担する意味がよくわかりません せめてなのですが、仕事をしている雰囲気をするためのキーボードのうるさい音と 首や指をコキコキ音を出すのを止めてほしい!! 私の気持ちが小さいのでしょうか?皆さんは我慢できますのでしょうか? どうすればよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も障害者ですが、なぜ上司がほっておくのか疑問です。 私達、障害者はできない事はありますがそれは面接の時にお話しして、会社がそれを受け入れられない場合は仕方ないと思っています。 そこで言った事以外には配慮は必要ないと思います。被害者意識が強いから危険って何がですか? それは障害者への差別に聞こえます。 もともと社員として雇ったのではなく 単なる世間受けの為に雇ったなら、そんな人間が来ても仕方ないのでは? 会社のイメージ戦略として雇ったのなら彼もそのつもりなのかもしれないですね。あなたも含め障害者を何か腫れものの様に思ってらっしゃる 役に立たないのなら、それなりの扱いをするべきです。甘えを許しては他の人のやる気を削ぐ事になるし、他の場所で一生懸命働いている他の障害者の邪魔にもなります。

    1人が参考になると回答しました

  • 他の方の回答にもあるとおり、会社の社員マネジメントの問題ですね。上司は何も対応を取っていないのでしょうか? その障害者社員が契約社員であれば、まともな会社なら更新しないと思います。正社員として雇っているなら解雇はハードルが高いですね。ただ遠征費の会社負担はゆくゆくは見直されるのではないでしょうか。 それからこれは私の知る限りですが、入社後にとんでもない仕事ぶりが発覚するような人は早々に退職することが少なくないです。すぐ不満だらけになって辛抱もせずサッサと辞めてしまいます。

    続きを読む
  • キツいですよね。 私の働く部署にもやかましい人がいます。 ・独り言が多い ・平素から居酒屋にいるかのようにくだをまく ・コーヒーやお茶をズルズル啜る ・食事するときはクチャクチャ音を立てる ・よく飴を舐め、チュパチュパうるさい しかも【健常者正社員】で社歴20年以上。妻子持ち。 上司や家族に何も指摘されないのかと不思議でなりませんが、障害者枠非正規かつ10歳以上も年下の私は何も言えず我慢するしかありません。

    続きを読む
  • 元採用担当です。 その人に問題はありますが、その人を雇い入れ管理監督するはずの会社にも大いに問題があります。約束した勤務・就労ができないのであれば懲戒処分をするべきです。 そして、それができない会社であるのなら、質問者さんが見切りをつけるか、我慢するしかありません。組織は良くも悪くも質問者さんの意見では変わりません。環境を変えるか、自分が変わるかの二択です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる