教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛官の給与・手当について

航空自衛官の給与・手当について私は現在24歳で民間の営業職に勤めていますが退職して11月から航空自衛官の自衛官候補生として入隊します 入隊してからの希望職種は現在のところ通信を希望しております(100%希望通りにいくとは思っておりません。) 質問なのですがパンフレットで海上、航空は2任期で約1800万ほど稼げるって書いてありましたが 現実的にそのような大金を稼ぐことは可能なのでしょうか?

続きを読む

204閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    最初の1年目は自衛官候補生→2士なので年収は300いかないです。 1士になれば給与は1万近く上がります。 また、更に1年経過して士長になる2年目の頃には月20万近くはもらえます。 そこからは毎年7000〜8000円ペースで昇給します。 勤務地にもよりますが上記に地域手当等が付けば21〜23万はいくと思います。 2年目以降であれば年収340〜400の範囲内ですね。なので任期満了金込みであれば2任期で1800万は稼げます。ただし手取りではなく総支給額の話です ちなみに7年目の士長で地域手当なしでだいたい月給24万近くで、年収は380万程です。 8年目で3曹に昇任して25万になってました。

  • えらい、お金のことが先走っていますが、結構きついですよ。 24歳という事ですが周りは若い人ばかり、特に精神力が必要です。 頑張ってください。

  • 可能です。 毎月の給料を全部使っても、ボーナスと任満金だけでも 2任期で600万以上は貯まります。

    1人が参考になると回答しました

  • 空自で二任期=3年+2年=5年間となります。 1800万円/5年=360万円 この程度の俸給は貰えますよ。 残すとなると、それなりに頑張る必要はあります。 海自の場合、艦艇勤務したら、1.5倍くらいになることも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる