教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

訪問介護の仕事について、アドバイスください。

訪問介護の仕事について、アドバイスください。私は正社員の介護士で、最近自宅から40分のヘルパー事業所に異動になりました。電車で通勤し、事業所から利用者宅までは自転車です。 しかも人手不足で朝早くから夕方遅くまで。 社員なので、穴埋めもしたり事務もやります。 ひとり親なので、稼がなければなりませんが、正直身体を休める時間が足りません。 なので、この法人を辞めて地元で仕事を探そうと思っているのですが、上司や周りからはせっかく社員になったのに勿体無いと言われてしまいます。 訪問介護はやはり地元のほうが良いでしょうか。それとも、ここで社員として頑張ったほうが良いでしょうか。 ずっと悩んでいます。アドバイスください。

続きを読む

263閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    特別養護老人ホームの介護福祉士です 介護職の利点の一つとして通勤時間がかからない事です。と言うのはよっぽど田舎でない限り、介護施設、事業所が自宅周辺の車使用で20分程度なら幾らでもあります 私も以前は通勤時間が2時間かかるところで働いていた事ありますが、往復4時間はもったいない時間だとは思っていました。就労先を訪問以外は考えられないのなら少し就労先の範囲は狭くなりますが。夜勤がOKなら年収が100万円は違う特別養護老人ホームをお勧めします

    1人が参考になると回答しました

  • 近所の訪問介護の事業所でも正規雇用はいくらでもありますよ。 試しに歩いて行ける範囲の事業所に電話入れてみましょう・・ 弊社では本人の特段の希望がなければ採用区分は正規雇用です。 ただし、運転免許保有で介護福祉士保有者が条件ですが・・ 運転免許については事業所の立地環境次第ですがね。 弊社の立地は郊外のニュータウンですから訪問範囲が広く更に丘陵地帯ですからアップダウンが多く自転車では厳しいのです。 しかし、都心部ではかえって車は駐車場の関係で使えないようです。

    続きを読む
  • 移動がある職場であれば、仕方ないですが… 移動願いも出してみては? そのうえで、近くで探す。 移動が早いか、新しい良さげな職場が見つかる方が早いか… 介護職は人手不足ですから、即戦力になる人は、仕事見つけやすいと思いますよ。 体がもたないのであれば、仕方ないですが… いい所が見つかったら辞める。 でいいのではないかと思います。 会社の方にも、相談してみて、期間を決めて今のところで… という具合に、配慮してくれそうなら、考えてみるのもいいと思います。

    続きを読む
  • 地元にたくさん選べるところがあるなら、同時進行で探されてみては? 長く働きたい(70才位まで)ならば、50代のうちに転職しておいて、自宅から徒歩や、自転車で通えるところの方が、便利ですよね。 同時進行で探してみられてはどうでしょうか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる