解決済み
版権ものを扱った製作物はポートフォリオに入れるのはあまり良くないのでしょうか? デザイン科の美大生です。課題でブックデザインやアニメーション、ピクトグラムなどを製作しています。 僕は、ポケモンが大好きで、どの課題にもポケモンを絡ませた作品を作っています。 ただそのままの二次創作というわけではなく、ブックデザインならポケモンをグラフィカルに表現したり、デザイン的要素を取り入れ、ピクトグラムならポケモンの大きさ比較をわかりやすく図表にするなどしています。 将来はゲームフリークや任天堂など、ゲーム会社のデザイナーとして働きたいですが、版権が絡んだ作品はあまり良くないのでしょうか?デザイナーになるなら完全にオリジナルで勝負するべきですか?
1,659閲覧
版権モノは、会社によって結構変わります。 権利関係の厳しい会社だと、版権モノが多いと、コイツは権利意識が無いんじゃないか?って思われたりしますし、 即戦力が欲しい会社だと、絵を似せたり出来ると言う事は重要なので、その人のスキルがわかりやすいからと好まれる場合もあります。 質問者さんの場合、もっとリスキーでポケモンだけだと、 任天堂やゲームフリークを受けた場合、 もう既に、ポケモンのデザイナーとかそうした人は沢山居る訳ですから、 そこに、僕はポケモンが好きで沢山描いています。と言う人が応募してきても、 既に多く居る人材では、それほど必要とされないですよね? こうした会社は、そうした絵が描けると言うのは当たり前の話で、その上で、 今までに会社に居ない、新しいセンスを欲しがっているのでは?と思いますので。 それに、コイツに、ポケモン以外の仕事を頼んでも、やりたくないとか言うんじゃないかな? 他のテイストの仕事は無理なんじゃないかな? そんな風にも思われるでしょうね。 それに、任天堂やゲームフリーク以外の会社に応募した場合、 そんなにポケモン好きなら、確実に何でウチの会社に応募したの?って確実に聞かれますよ。 現実的な事を含めて言うのなら、 任天堂やゲームフリークは応募者が殺到しますから、質問者さんがそのまま新卒で入れる可能性というのは限りなく低いですが、 落ちたらどうするの?って話にもなります。 ポートフォリオと言うのは、どの会社に何を見せるのか。 と言う事にも気を使うべきです。 例えば、ジャンプ原作のゲームを沢山作っている会社なら、 色々な作品のキャラを3Dで作ってポートフォリオに入れておいたりすると、凄く喜ばれるでしょう。 スキルが分かりやすいですし、作品に対する愛や理解度も分かりやすいからです。 オリジナル作品を中心に作っている会社では、版権モノを沢山入れても評価され辛いのでは?と思います。 いずれの場合も、版権絵を評価する際は、質問者さんがポケモン好きかどうかなんて事は関係なく、 作品のテイストを合わせられるスキルがあるかどうか、と言う事が評価されますから、ポートフォリオはその会社が貴方の何を評価するのか?って言う事を考えて提出する事をお勧めします。 重要な事は、採用する側は貴方に何が出来るのかと言う事を見たい訳ですから、 そこでポケモンしか描いてなかったら・・・・と考えれば、どう言う結果になるのか分かりやすいと思います。
学生さんが演習として制作したものを 面接の際に「見せる」分には問題ないかと思います。 ただ、質問者さんも気にされてる通り 「版権」ものは、 当然、権利関係の問題があるわけですから 不遜な気持ち・体裁で扱うようなのはNGでしょうね。 安易にネット上に掲載するとか、 応募書類に添付して配りまくるとかは やめた方がよろしいかと。 まず、法律云々の以前に、 デザイン・著作を扱う仕事を目指す人としては そういう面での配慮を怠ってはいけないと思います。 完全にオリジナルでなければならない ということはないですが、 プレゼンの仕方自体は、いろんな面から 良く考えて、準備した方が良いですよ。 一つのご参考までに。
版権物作品のみだと、オリジナリティ面の素養が図れないため、 ご本人様のオリジナルの作品も何点かほしいところです。 完全オリジナルにこだわる必要はなく、 一番見てもらいたい作品を中心に構成するのがいいと思います。 製作期間やコンセプト・セールスポイント、使用ツールなどの 情報を忘れずに。
< 質問に関する求人 >
任天堂(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る