教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県庁の志望動機で、

県庁の志望動機で、県の魅力をアピールしていきたい、国際的に売り込みたい、というのは 公務員じゃなくてよくない?民間の旅行観光業界いけば?となりますか? 英米学科所属でスキルとしては英語力しかありません。

1,232閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私が書類審査をする立場であったら、そこをネックにします。 沢山の応募者がいらっしゃいます。書類審査と言うのは、申し訳ないのですが、「救いあげる」ための選考ではなく、「振るい落とす」ための選考なんです。 もっと「県政」のため、「県民に密着した意図」を志望意図として書いて下さった方を優先します。

  • >英米学科所属でスキルとしては英語力しかありません それでは一次の筆記が合格できません。専門試験を課すところでは、憲法、行政法、経済学、財政学などが課されます。 東京外大とか大阪大学外国語学部くらいの卒業でないと、県庁の行政職合格は難しいですよ。 合格者のほとんどは国立大と難関私学(最低でもMARCH/関関同立レベル)で、さらに法学部と経済学部の卒業生が大半です

    続きを読む
  • それは素晴らしい。 と言う事は、今いる職員はボンクラで何もしていないと言う事ですね。 英語が出来るのは、あなただけしか県にはいないのですね。 また県の抱える問題や国からおりてくる仕事や、日頃の業務はどうするの。そう言うのは君にとって仕事では無いと言う事ですね。 ・・・と腹の中で思い、無言で落とします。

    続きを読む
  • ご自身がそれをやれるという十分な根拠がなければ、単なるアイディア開陳で終わってしまいます。行政マンも政治家も思いつきのアイディアを押し付けられることに拒否反応を示す人もいますので、自分がすすめるという意志とスキルを見せたほうが良いと思います。 単なる語学力アピールだけではなく、英語を使って外国から友人を10名呼び寄せて満足してもらったとか、英語のブロガーとして海外からも評価を受けているなどの根拠があれば説得力が出てくると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる