教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不安になったので質問します。

不安になったので質問します。鳥貴族の店長がバイトの子を盗撮したニュース知ってますか? 実は私のバイト先も同じようなこと起きてて。この場合警察に言ったらどうなるかとかが知りたいです。 店長じゃないんですけど、社会保険入ってる人で、ディナーとラスト中心に働いてる人です。 その日は新しい店長が来る前日で、事務所の片付けがあるから。と言って事務所に入ってきました。 私は盗撮されたことがあると先輩から聞いていたので、警戒して着替えませんでした。1時間くらい携帯いじって待ってたんですが、一向に事務所から出ていかなくて、終電もあったし着替えることにしました。(事務所の中に更衣室がついてます)更衣室のドアは硬いカーテンのようなものです。下にちょっとした隙間があって、そこから携帯が入ってきました。私は怖くて声が出せず、とりあえずカメラに服を置いて隠してすぐ着替えて更衣室から出ました。その人は普通にお疲れ様ですと言ってきました。私はその行動が信じられず、怖かったので無視して事務所でてすぐに帰りました。 その後すぐ元店長に電話し、新しい店長にも伝えて、その人に謝ってもらいました。その人は奥さんに電話すると言うとあっさり盗撮したことを認めて、謝ってくれました。一応証拠のため動画もとってあります。しかも、私で三人目なんです。盗撮された人。1人目はもう辞めてしまってて、2人目は今も働いてます。2人目の人と一緒に謝ってもらいました。動画の中では、3人の人を盗撮したことを認めてます。店長は大事にしたくなかったらしく、私が母に伝えて母が怒ってますと店長に伝えると、「お母さんに言っちゃうのはまずいでしょ。言っちゃダメだよ~。」って言ってました。店長もちょっと常識ハズレですよね?普通は店長から謝罪の電話とかいれるもんなんじゃないんですかね… 分かりやすくまとめると 前の職場が盗撮が原因でクビになる ↓ 今のバイト先に入店 ↓ 1人目を盗撮し、店長に注意を受けるがしらばっくれる ↓ 2人目を盗撮し、店長に注意を受けるがまたもやしらばっくれる。やってませんよ~と。 ↓ 店長の移動が決定。 ↓ 私が盗撮される ↓ 2日後、店長と私と2人目の人と一緒に謝ってもらう ↓ その後も普通に働いてる(現在) です。分からないところや不明なところあったら補足するのでぜひ言ってください。 今警察に行ったらどうなるか知りたいです。その人は捕まるのか、もしくは土下座の動画を持ってるなら何事にもならないのか、店長はなにか処分があるのか。など知りたいです

続きを読む

477閲覧

回答(5件)

  • 悪事を繰り返している人の言うこと「ごめんなさい」を信用できますか? 本社や本部のようなところに報告しましょう。

  • 一応捜査はするけと思うが、その人の携帯に証拠が残ってなければ証拠不十分ってとこかね。 ま、そんな奴なら調べたら複数の盗撮動画が出て来て逮捕されるって可能性もありそうな感じだが・・・ 土下座動画なんて持ってたところで大して役には立たないでしょう。 その場の雰囲気で謝罪しました。本当はやっていませんって言われたらどうにもならないし。 その人の携帯に盗撮動画が残ってりゃ話は別だが、既に消してるか消させてるでしょ。 警察が動くに足りる証拠は必要よ。 店長さんは減給処分くらいは受けるでしょうね。

    続きを読む
  • 辞める覚悟を持って、先ずは会社に伝え、納得行く対応がなければ、証拠を持って警察とマスコミと言えばいいんです。少なくとも示談金貰いましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳥貴族(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる