教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。ファミリーマートのバイトの面接を

はじめまして。ファミリーマートのバイトの面接を今日受けてきました。高2女子です。店長からは、お試しで明後日から入ろうか的なことを言われたのですが本当に私は要領が悪くてミスも多いです。前のバイトでもオーダーミスなど色々やらかしてきました…。(ちなみに居酒屋です)コンビニと居酒屋は仕事内容が全く違うんですがとても不安になります。居酒屋では、自分がオーダーをとる、料理を運ぶって感じですがコンビニはそうじゃなくてお客様が商品を持ってきてくださるのでその辺は楽かなぁ…と思ってますが やっぱりメルカリや宅配便は難しいのでしょうか…。 コンビニバイトは慣れると楽って聞くんですが本当でしょうか…?働いてる方がいらっしゃったらぜひ意見を聞きたいです!

続きを読む

341閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役ファミマ店員(後1ヶ月ほどで2年目)です。 最初の半年は覚えることがたくさんあります。もしかしたら1年は覚えることたくさんあるかもしれません。まぁ、最初の1年間は覚えることに専念してください。 分からなければ何度も聞けばいいですよ。 ミスされる方がめんどくさいので。 なので、「起」が起きてそこで分からなければ誰かに聞けばいいです。 その後も分からなければ聞いたらいいし最悪やってもらえばいいです。 宅急便も覚えれば簡単ですし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる