教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ナ○パークという駐車場に駐車しました。お金を支払い、駐車板が下がったのを確認して車を出そうとすると、駐車板が急に上がった…

ナ○パークという駐車場に駐車しました。お金を支払い、駐車板が下がったのを確認して車を出そうとすると、駐車板が急に上がったらしく、ものすごい音がしました。しかし、車を出そうとした勢いで駐車スペースから出ました。駐車料金は支払っていたためか、車から降りてみると駐車板は下がっていました。しかし、あのすごい音がしたのは駐車板が突発的に上がったらしく車の下側の板はクチャクチャになり、車は全く走れない状態になっていました。ディーラーとナ○パークの担当者を呼び、ディーラーの整備士に外れかけて大破した下の板をはずしてもらうと共に、ナ○パークの担当者に状況を見てもらいました。私はナ○パークの担当者が来たのかと思ったら、どうもSENONという警備会社が来たようです。担当者(と言っても警備会社の人)が来るまで、50分待たされ、この警備会社の人がナ○パークに連絡してる内容は「いやぁ、大したことではないですよ。」と。ディーラーの整備士にとりあえず家まで帰れるようにしてもらいました。家に着いたら、一報電話がほしいとナ○パークのコールセンターの人が言ったので、3時間後に家に着いて、ナ○パークに電話をすると、「待ちましたよ。担当がいるときに、また電話してください。」と言ったので、「じゃあ、明日、仕事から帰ったら電話します。」と言うと、「明日は水曜日だからうちの会社、休みなんです。それにうちの会社、営業時間6時までだからそれまでに電話くださいね。」(えー、ビックリ!!!)、そのまま乗っていては車の下にある高圧線が道に落ちている何かにぶつかったら、感電する可能性があるとディーラ―から言われたので、すぐにディーラーに修理に持っていきました。レンタカーを借りて、家にたどり着いたら夜中で、駐車板に新車をクチャクチャにされたショックと待たされた疲れで、食欲もありませんでした。 それからのナ○パークの対応が最悪!!でした。駐車代もきちんと払って駐車板が下りたのを母と私で確認したのに「人の目なんて信じられない。」とか、「駐車料金を支払ってから、18秒で車を動かせたとは思えない。」とか、「うちの機械は間違えない。」とか、「うちの使用している会社の機械は絶対壊れない。」とか、自分の駐車場の否を認めないのです。毎日毎日2時間近く電話をかけてきては、言い訳ばかり。おまけに、仕事の時間中まで電話をかけてくる始末。しかし、ナ○パークの駐車板で新車を壊されたのは事実ですが、私たちには駐車板が下りたのを母と私で目視したという証拠だけ、相手側いわく、「うちは機械上、誤作動した記録は全くないという証拠があります。」と。最終的には、ナ○パーク横○営業所の一窓口担当者た○ぼし氏に、「僕が上司に納得していただいて、修理代の半分だけ持つようにできるようにします。」(第三者に向かって自分の上司に尊敬語を話す人もビックリ。こちらに対しては犯罪者のような扱いのくせに。) 私の方は、半額で自腹で現金で払うか、保険で払うかですが、保険で払う場合は来年二段階上がってしまい、一年間で78000円も保険料が上がるとのことで、踏んだり蹴ったりです。 おまけに、私はその壊れた駐車板が急に上がって車の底をぐちゃぐちゃにした時の衝突のショックで踏ん張って左膝を傷めてしまい、今もまともに歩けない状態です。 長くなりましたが、このような状況で、修理代の半額だけで、示談書にサインをして良いのでしょうか? 教えてください。 ナ○パーク下○谷第一にはもう絶対停めたくありません。

続きを読む

92閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    民事の方は、車両を運転中の事故ですから、 任意保険の弁護士特約を使い、解決を図って下さい。 任意保険に加入しているようですので、 そちらに確認を。 >衝突のショックで踏ん張って左膝を傷めてしまい 病院で診断書をもらい、あちらの出方を見ましょう。 必要があれば、刑事も視野に入れます。 あちらが完全に争う姿勢になった場合は、 それはそれとして仕方無いでしょう。 こちら(あなた)が請求しているほうなので。 いずれにせよ、現段階で示談書にサインする必要はないです。 示談=和解ですから、しこりがあるままサインしたら、ダメです。 特に、今もまともに歩けないなら、なおのこと。 場合によっては、後遺症になるかもしれませんからね。

  • 事故で二段階上がって?、、、今は1等級ダウンか、3等級ダウンの2つしかないのでは? しかも、差額が1年間で78000円とは、無茶苦茶すごい金額ですね。さぞかし、保険料も高いんでしょうね。 ところで、あのプレート、車にそれほどのダメージを与えるくらいに乗り越えたというと、カーレース並みの加速をしたんでしょうかね。下が壊れたくらいで済んで、勉強しただけ、よかったと思って、諦めたらどうだすが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる