解決済み
放送大学卒業の学歴は就職に有利だと思いますか?元外務省主任分析官の佐藤優が「放送大学の教育レベルは、十分に高いです。東京大学、京都大学、早稲田大学、慶応大学などの講義と同じレベルです。しかも、教材がていねいに作られているので、テレビ放送による講義とテキストをあわせて活用すれば、着実に知識が身につきます。 また、高校レベルの知識に欠損がある学生を想定した講義も組まれているので、系統的に勉強をすれば、放送大学で超一流大学で学ぶのと同じ知識を身につけることができます。 重要なのは、大学側とよく相談して、現在のあなたの力で理解できるレベルから、着実に科目を消化していくことです。極度な「背伸び」をすると、講義が理解できず、2~3か月で挫折してしまいます。高校の教科書を読み直すことは、必要です。ただし、教科書を読むだけでは、どこまで正確に理解できているか、客観的なチェックができないので、標準的な問題集を手に入れ、解いていくことをお勧めします。予備校で大学受験用の模擬試験を受けて、自分の力を客観的に把握しておくと、学習計画が立てやすくなります。 高校レベルの知識での欠損をどう埋めるかについては、 林尚弘 『参考書だけで合格する法――偏差値37から独学で早慶大・国公立大医学部に入る!』(経済界 2010年)で紹介されている技法が、役に立ちます。標準的な努力ができる人ならば、この本に書かれている勉強法は実行できます。頑張ってください。」と述べています。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35741
7,865閲覧
5人がこの質問に共感しました
通りすがりの医専の講師です。 >放送大学卒業の学歴は就職に有利だと思いますか? 形式要件として応募や出願に大卒や理系科目の単位取得を求められている場合は有効に機能します。 実際、難関大学のロースクールはもとより、大阪大学医学部の学士入学さえ放送大学の科目履修者がパスしておりました。 とはいえ、いわゆるエントリーシートからの新卒採用では、少なくとも昼間部の大学と比較して「有利」に働くことはないでしょう。 通信制の大学について、大手小町の有名スレッド http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0812/198238.htm
なるほど:2
企業の採用に関しては、出身大学の入学試験の偏差値、及び、卒業生の実績が重要視されます。このため、無試験で入学でき、卒業生の実績もほとんど無い放送大学の場合、就職の際、かなり不利になると思われます。 大卒であれば大学名は問わないという企業も無いことは無いですし、公務員試験等の各種国家試験の場合には影響しません。 >佐藤優が「放送大学の教育レベルは、十分に高いです。東京大学、京都大学、早稲田大学、慶応大学などの講義と同じレベルです。しかも、教材がていねいに作られているので、テレビ放送による講義とテキストをあわせて活用すれば、着実に知識が身につきます。」 教育レベルが高い、ということと卒業生が優秀だということは全くリンクしていません。必要があって放送大学で履修したことがありますが、確かにテキストは丁寧に作られており、講義は非常に良いものが多いです。しかし、期末試験が非常に簡単であって、試験直前に2,3時間勉強すれば2単位貰えるレベルです。しかも内容が「生涯学習」、すなわち社会人を想定して作られているため、20代前後の学生を対象とする東京大学等とはまるで違います。 佐藤氏は、上記に挙げられた大学の出身者ならともかく、全く別の大学出身者なので、どうやって講義レベルを比較したのかわかりませんが、にわかには信じられる情報ではありません。
なるほど:2
ありがとう:1
他の大学や大学院などに進学した前例では、わりと評価は高いようですか、社会的な評価はまだまだ低い様です。 放送大学そのものがきちんと認知されていなかったり、公開大学という性質もあると思います。 就職に有利に働くと聞いたことはありません。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
外務省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る