教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師や塾講師をやっていて大変だなぁと思うことはなんですか?学生です。

家庭教師や塾講師をやっていて大変だなぁと思うことはなんですか?学生です。週どのくらいで何円もらってますか?

121閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個別指導塾講師です。 個別は学習障害や多動性障害、睡眠障害等の一歩手前の生徒もくるので、それらの生徒を受け持つと大変というか、イライラしてしまいます。親に言っても、まさか自分の子が、と思っていることから言いにくく、成績が上がらないのは自分の子が宿題をやらないから、提出物をやらないからではなく講師が悪いと言ってくる親もいると聞きます。生徒を見れば、大体どんな親かがわかるので遺伝はすごいなと思います。 勉強がわからない生徒というのはほとんどイライラしませんが、親から無理矢理通わされていて全く勉強をしない生徒は、私の仕事をさせてもらえないという点でストレスが溜まります。 塾は勉強を教えるところなのに、親がすべき躾までうけおうこともあります。小学生なら椅子に座るところからなど、野犬に近いと言われている子もいます。 また、男子生徒は女性講師に性的暴言を言うこともあります。大人と違って罰を受けないことを知っているため、大人よりも断然酷い言葉で相手を傷つけます。それに対しての処置がないのが子どもが守られているデメリットでしょう。 記憶が曖昧なのですが、アルバイトで週3くらい入っていたのかなと思います。2コマ連続の授業をしていました。それで3万円くらいだったと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる