教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から大学生で、初めてバイトをしようと思うのですが、

今年から大学生で、初めてバイトをしようと思うのですが、サイゼリヤ、ガスト、ジョナサンなどで考えています。 この中でおすすめがあれば教えてください! 他にも何かあれば教えてください!! バイトは時給より、人間関係の良さや、やりがい重視で探しています! また、学校付近か、自宅付近どちらがおすすめですか?

続きを読む

314閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    サイゼリヤで働いていますが少なくとも自分の店舗ではシフト強要なんて無いですよ! 自分は大学生ですがみんな仲良く楽しく働いていてバイトが好きなので飲食というイメージで一括りにされシフト強要とか印象だけで語られると少し腹が立ちます 店長も3回代わりましたがいずれもシフト強要なんてありませんでした 勿論外れ店長ならそういう事もあるのかもしれませんがね… 基本的にいくら入ってとお願いされても学業が理由ならパートさんも店長も認めてくれます 自由シフトですから大学生ならむしろ飲食おすすめなんですがね ちなみに3つ中でも自分の性格によって適正は変わるんじゃないですかね 友人がガストで働いているのでよく話を聞くのですが大変さ・面倒さでいうとホールなら間違いなくサイゼ>ガスト、キッチンならガスト≧サイゼっていう感じだと思います 毎回ガスト行ってもなにお待ち掛かってるのにトロトロ作業してんだよ!って思っちゃいますもん笑 客層的にサイゼは接客より速さ重視、その代わりガスト、ジョナサンは接客重視な感じだと思ってます あなたがせっかちでじっとしてられない性格ならサイゼ、丁寧に笑顔で接客という性格ならジョナサンかガストが良いと思います あと個人的にキッチンはどこも慣れるまでかなり辛い(ピーク時のオーダー量に対して提供が追い付かない、夏場熱過ぎて死ぬ)、と思うのでホールを希望することをオススメします 両方やってますが絶対ホールの方が楽です

  • 私はサイゼリヤのホールでバイトしています! 人間関係は入ってみないと分からないって感じかなと私は思います 私の店舗はみんな仲良くてとても雰囲気も良いと思っていますが、ある店舗はあんまり仲良くないらしいなんて噂も聞きます。あくまでも噂なので実際は分からないのですが… 学校付近か自宅付近かは個人的に学校の帰り道でも通いやすく家から近いところがいいと思います 家と学校の距離がわからないのでなんとも言えませんがその方が学校がお休みの日でも通いやすいと思います 全て個人的な意見なので参考までに…

    続きを読む
  • 学生さんには飲食店はオススメ出来ません。というのも、試験、レポート、部活などの忙しい時期に関係なくシフトに入ることを強要されるためです。 忙しい土日にシフト強要され、プライベートで遊びに行くのも難しくなるでしょう。お盆、GW、年末年始もです。 強いて言うなら、その中で暇そうな店がオススメです。昼12~13時、夜は18~20時頃に見に行ってください。従業員が足りているか(案内、オーダー、レジがすぐ行けてる)を確認し、走り回っているような店はやめましょう。

    続きを読む
  • サイゼですね✨

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる