教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活してる大学生です。

就活してる大学生です。今度大阪に行くのですが、大阪に行ったことがなく新幹線も乗ったことがないので困ってます。 大阪には会社の説明会のようなものでいくのですが、TKPカンファレンスセンター?っていうところで、福岡からいきます。 新大阪?で降りてから電車でいけば行けると思うのですが、地理力が全くないので自信がありません。 その日は夜20時くらいまであるのでネットカフェとかで泊まろうかとも思ってますが泊まったことないのでわかりません… ナイトパック?12時間のがいいのか全然わからない… 少し助言を頂けると助かります。 (オススメのネットカフェとかありますか?) 新幹線は往復で行ったほうがいいのですか? 往復の場合は当日のみですか? 日程は決まっているのでネットで買ったほうが安くなるのでしょうか? 自由席のが安そうなので自由席でいいのか… ※交通費支給の場合 やはり安くいくほうがよいですか? 領収書とかもらったことないですが。 グダグダで申し訳ありません… 就活が不安で…

続きを読む

131閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    会社説明会なら日帰りで充分だから、そのつもりで用意すべし。 新大阪発21:26の「のぞみ59号」が最終列車だ、博多には23:54に着く。 一人で長距離旅行をしたことがないようだから、ねっとカフエなどもっての外で、一泊するなら会場近くのビジホを予約していくべきだ。 TKPカンファレスセンターを通じて予約してもらうこともできるだろう。 新幹線のキップを事前購入するのなら、JTBなど旅行代理店か 駅の「みどりの窓口」がいい。初回なんだから「ネットで予約購入し、乗車前にどこかで受け取り」なんてハードルが高すぎる。 領収書は、「領収書を下さい」といえば出てくる。 料金はどちらでも同じだが、大学から学割をもらっていくのなら係員のいる窓口がいい。 往復割引はないから バラバラに買っても同じだ。 往復をイッペンに買って、帰りの時間をフリーにしておく(翌日になっても可)のも手だ。

  • 社会人です。項目別にお答えします。 ※地理 googleマップは使ったことがありますか? なければ、近所でいいので検索して使いこなせるように練習しておきましょう。 ※寝カフェ 大阪に限らず、安宿はたくさんあります。最悪カプセルに泊まるのも手です。好き嫌いは分かれますけれど。 ※新幹線 大阪の会社が交通費を出してくれるのなら、自宅の最寄駅からその会社の最寄駅までの駅をメモに書いて担当者に渡しましょう。駅名、切符代だけで充分です。

    続きを読む
  • 新大阪とか川西とかにビィビィカフェとかありますよ 参考までに http://www.blat-st.com/Bb-cafe-kawanishi/fee.php

  • 新幹線に慣れていないのであれば、新幹線の乗車券・特急券は事前に駅のみどりの窓口で購入することをオススメします。 往復で購入した方が手間が省けます。 帰りの新幹線の日付は指定できるので、行きと違う日でも問題ありません。 乗車日の1ヶ月から購入できるので、前日までに購入した方が焦らずに済みます。 領収証はみどりの窓口の係員に言えば発券してもらえます。 ネットカフェよりもホテルに泊まった方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる