教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務のパートで働く46歳の主婦です。 4年ほど前より、社員10名ほどの鉄工所で働いています。

事務のパートで働く46歳の主婦です。 4年ほど前より、社員10名ほどの鉄工所で働いています。1月に社長より呼び出され「経営状況は問題ないのだけれど、人手不足の上に高齢化で会社を縮小しなければならないかもしれないので、その時になったら、雇用できないかもしれない。」と言われました。 それから、特に仕事が減るとか、社員が辞めるとかもなく、半年、過ぎ、私自身も、社長の言葉を忘れたわけではないけれど、なんとか、このまま、いられるかも?などと考えていたのですが・・・。 最近になり、毎年受ける健康診断に私だけ名前がないことがわかりました。 クビかもしれないので仕方がないのですが、何も言わずに、私の名前だけ抜かされて掲示板に掲示されていました。もしかしたら、検診は今年は無しかも?と思ってはいたのですが、さすがにこのようなことをされるとショックです。顔を合わせても何の説明もありません。何か一言ぐらい説明があれば、私のほうも納得いくのですが露骨にこのようなことをされるとさすがにいい気分はしません。 社長がパートにこんな回りくどい嫌がらせをするとも考えにくいです。解雇ならいつ解雇です。と私に通告すれば良いだけですから・・・。社長の腹の中がわかりません。なぜだと思いますか?

続きを読む

685閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    聞かないで後悔するより、聞いて後悔の方がいいと思いますけどね。 結果は同じなんですから、もやもやするよりかはいいです。 押しの強い人より遠慮して言わない人の方が、損はしやすいですよ。 結果しだいでは、早めにスッキリして、次に行く方がいいのでは?

  • 会社にとって パートは健康診断を受けさせない(受けない)などあると思います。 うちの会社も差別的な感じはありました。 うけたいといえば受けさせるけど・・と。 仕事をやめてもらうとは別問題と思います。 パートなどは1年契約のところとかもありますから わざわざ遠回しに嫌がらせをしたわけではないと思います。 本当にやめてもらおうと思ったら話はあると思いますよ。

    続きを読む
  • 健康診断は市の〇〇検診を受ければ良いよ。 クビって言われるまでは居座る

  • 社長さんに本意を聞けば良いでしょ? いや、それが出来ない心持ちだからここで御相談されているのは判ります。 判りますけれど、それで得られる回答は飽くまでも想像の範囲を出ない訳でして・・・ 貴女が安心出来る回答を呼んで安心してたって、それは現実とは直結しない訳ですから。 実際に貴女が動こうとしたら、社長さんと直接対峙以外に無いと思います。 実際勇気は凄く必要だし、恐いだろうとも思います。 だけど、お金の話ですし、貴女の生活にも直接関わる部分でしょう? どうしましょうか? の範囲の話では無いと思います。 勇気をもう一歩・・・是非に。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる