教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どなたか私に喝を入れてください…。 24歳女です。以前から色々質問させていただいていますが、デザイナーから経理事務…

どなたか私に喝を入れてください…。 24歳女です。以前から色々質問させていただいていますが、デザイナーから経理事務へ転職するため色々苦労をしてきて、この度ようやく一社から内定をいただきました。 基本給:17万(残業して20万と言われた) 賞与:3回、7ヶ月(と書いてあったが実際は多分5ヶ月くらい) 休日:土日祝、年間休日124日 特徴:無名の中堅企業。営業所が全国と世界に数十箇所あり、堅実・安定。東証以外の上場企業なので厳しい条件をクリアしている企業かと思われる。 このような会社で、職種は希望していた経理事務です。業種は正直興味が沸きません。 私のような経験のないひよっこが色々考える立場ではないと思いますが、つい欲が出てしまい、他に探し続ければ中小企業でも名前が分かり興味のある業種の企業が見つかるのではと考えてしまって、来週から働くというのに本当にこれでいいのか…と不安が募ります。。 これからまた探しても見つかる保証はないし、こちらで働かせていただくのが一番だと理屈では分かっているのですが… 結婚前のマリッジブルー状態です…… やはりこう考えてしまうのは自分が世間を甘く見すぎてるからなのでしょうか? どなたかご意見をいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

続きを読む

700閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    未経験の方が「ようやく」いただいた内定なのですよね? はっきり言ってあまいです。 基本給は低めですが、未経験24歳でそれ以上を望むと難しいと思います。 業種に興味がわかない、とのことですが、 営業事務とは違い、経理事務とのことですのでなぜ業種にこだわるのかわかりません。 かなり特殊な業種というのでしたら別ですが。 100%納得のいく会社に就職できたとして就業後あなたの満足度が100%になると思えません。 逆にそちらの会社に入られて、結果満足されることも十分考えられます。 これが、簡単に内定をもらえた、なら考えるかも知れませんが、 あなた自身「ようやく」と言っておられるのですからせっかくご縁があった会社。 そちらで頑張ってみませんか?

    1人が参考になると回答しました

  • 私も今就職活動中ですが経理事務希望なんですよね? 条件は良いと思うし私なら働きます。 (てかかわってほしい)

  • 私は33歳デザイナーです。 私も昔は事務系へ移行しようと試みたのですが、なかなかうまく行きませんでした。 エクセル、ワード、パワーポインター全て使いこなせるのですが、 どんな小さな会社も元デザイナーを嫌います。 移れるならば贅沢を言わないでこの会社にするのが良いと思います。 もし、いろいろ不足に思うところがあるなら 3年以上勤めてから 事務経験あります。といって転職するのがいいと思います。

    続きを読む
  • 働くことが決まっているのならば、覚悟しなければなりません。 貴方は今年のクリスマスパーティーの前に、来年のクリスマスパーティーで悩みますか? 世間を甘く見ているのではなく、優柔不断なだけではないでしょうか? それではいつまでたっても何も決められません。 次へ行けばその次を考えていてはね。 初めての決断をするときが来たのです。 新しい会社で何を求めて何を得るのか、そしてどんな未来が貴方を待っているのか。 それを想像してください。 その会社で貴方の力を100%出しているとき、物足りなさを感じ無い限り、次はないと思ってください。 そのくらいの覚悟が必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる