教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来映画業界に就職したいと思っている京都の大学生です。 今までは飲食のバイトをしてきたのですが、新しく就活や将来につな…

将来映画業界に就職したいと思っている京都の大学生です。 今までは飲食のバイトをしてきたのですが、新しく就活や将来につながるバイトをしたいと思っています。 3つ伺いたいことがあります。 まず、京都在住のため東映と松竹の撮影所が近くにあり、そこでのバイトを考えました。 受かるかどうかはさておき、映画業界に触れ、経験でき就活にも大きく影響があるのではないかと考えたのですが、就活の際には第一志望として東宝を志望したいと考えています。(もちろん東映松竹も受けるつもりです) そこでまずご意見伺いたいのですが、 ・就活で東宝を受けた際、他会社の撮影所でバイトをしていたということはマイナスになってしまいますでしょうか。(東宝の京都撮影所が無いので仕方がない気もするのですが、、) また、 ・例えば東映撮影所でバイトをした場合に、「東宝も受けるつもりだ」と伝えるのは良くないでしょうか。 もし撮影所のバイトをしない場合は、TOHOシネマズでバイトをしようかなと考えています。しかし、映画館でのバイトなんて、正直そこまで就活には有利に働かないだろうなと思います、、。 ・つまり、撮影所のバイトと映画館ではどちらのバイトをすべきなのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 正しい答えというよりも、皆様のご意見・考えをお聞きしたいです。 よろしければ教えてください。

続きを読む

819閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の回答者さまのおっしゃる通り、ツッコミどころ満載の質問ですな。 まず映画業界に就職して、何がやりたいのかが不明確。 興行がやりたければ映画館のバイトでもいいかもしれません。 製作の方なら撮影所のバイトもいいでしょう。 ただしバイト経験は、就職には一切有利には働かないと思ってください。 あなたがよほど有能なら別ですが。 まずこの質問で、選択肢が東宝、東映、松竹しか出てない時点でアウトです。 映画業界は人気が高いので、業界研究も出来てない人など書類選考にも通りません。 以上を踏まえた上で、質問に戻りますが、 他会社の撮影所でバイトをしていたということはマイナスにはならない。 けどプラスにもならない。 「東宝も受けるつもりだ」と伝えても、向こうがあなたを取りたいのならば大丈夫でしょう。 撮影所のバイトと映画館のバイト、どちらも有利にはならないので、 お好きにどうぞ。 ちなみに私の先輩は、映画館バイトのツテから松竹に入ったのですが、 ボーリング場勤務→歌舞伎座勤務→衛星劇場の営業と、 今に至るまで一切映画にかかわる仕事はさせてもらえてないそうです。

    1人が参考になると回答しました

  • 学校休んでいいから、 https://2018.tiff-jp.net/news/ja/?p=48935 こういうのやるんだよ。ま、募集は終わったけどね。アンテナ立ってないんだな。 東宝なんか映画も演劇も不動産も管理部門もあるんだから、映画をやれるなんて限らないよ。撮影所のバイトなんて何の足しにもならないよw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東映(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東宝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる