教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

物理学部って需要ありますか?

物理学部って需要ありますか?理学部物理科は就職が難しいと言われていて不安です。トヨタ自動車や三菱電機に理系職に就きたいです。

291閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今年、就活を受けたものです。 自分は物理学部より就職が困難と言われている数学科に所属していましたが、今の時点でCanon、三菱電機、富士通のそこそこ大手IT会社の内々定をいただきました。 自身の体験で申し訳ないのですが、理系というだけで技術職はかなり重宝されると感じています。 物理学部の先輩の方のお話も聞きましたが、NEC本社など超有名大手なども普通に受かります。(大学がそこそこなら) ただ、一言言うなら物理学部でも大手には入れますが工学部より有利になることは少ないと思います。工学部は技術を直接活かせて幅が効くので。 個人的には大変な実験もなく就職も普通にイージーな数学科をオススメします。 頑張ってください。

  • トヨタや三菱なら、その系統の天才が何人かいると思います。 そして、そういう天才は簡単には辞めないと思いますね。 その天才に勝てそうならいいと思いますね。 プロが学校と一番違うのは、君のお父さんくらいの人や子供くらいの年の子がライバルになりうるってことなんですね。 技術者として生き残っていくには、それを踏まえて常に勉強することが大事なんだと思いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三菱電機(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる