教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲオでアルバイトをしている者です。

ゲオでアルバイトをしている者です。ゲオでの覚える仕事がとても多くて、アルバイトにさせる量なのかな?と思っています。 私はこんなものなのかなと疑問に思いつつ今までやってこれたのですが、私の後に入ってきた方たちは覚えきれなくて1週間くらいで辞めていった方々ばっかりです。 働き出して半年くらい経ちますが、毎日毎日新しく覚える事が増え、半年も入ってるとなんでも出来る様にならないとね、という変な責任の押し付け (デカいクレーム対応や弁護士さんとの連絡も自分で出来るように、など。) アルバイトがそこまでする必要があるのかな?と疑問にしか思いません。 ここまでして時給は800円。 まあ、結論、バイト辞めて社員でちゃんとした給料を貰えって事ですね。。。 質問というより、愚痴投稿になってしまいました。 最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。

続きを読む

1,902閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大丈夫です。更に上がいます。 私は大学入学からゲオで働いて今月で3年間働いたことになりますが、現在シフトリーダーです。 時給なんて普通のアルバイトさんは880円に対し、私は900円。 たった20円しか違いません。 それなのに私の店は店長しか社員がいないため、店長のいない日は店長の仕事を出来る限りやっていますし、責任もその分付いて来ます。 時給の割に合わないと何度考えたことか…笑 それでも毎日楽しく働いています。 正直お金をもらうために働くという人にはゲオは向いていないのではないでしょうか。 覚えること多いしその割に時給低いし、客はクレームばっかりだし、全然時給上がらないし… 私は将来のためにゲオで働いていると考えています。 今こうやってシフトリーダーとして責任のある仕事をさせていただいているので今までなかった責任感やリーダーシップも鍛えられましたし、就職した後にちょっとやそっとじゃ挫けない精神力も鍛えられたと思います。 今ではゲオで働けて良かったなと思っています。

    3人が参考になると回答しました

  • ゲオ公式サポートです。 日々の業務大変おつかれさまです! ゲオでの勤務は、商品知識や接客対応等、ほかの業種よりも「楽そうに見えて実はちょっと大変」な部分があるかもしれませんね。 ※中の人が店舗勤務していた時も、「想像より業務量が多い」と辞めていく人が多かったです。それだけ私達が楽しそうに働いている様に見える=お客様も楽しく来店頂けるってポジティブに考えてました☆ 最近ゲーム機や携帯など、専門知識が必要な商品も増えましたし、お店のアルバイトさんたちのお陰で店舗が運営出来ています。大変ありがとうございます!! 勤務の状況に関する内容については、店長さんや時間帯責任者の方に相談頂いてはいかがでしょうか。 勤務半年だとまだ色々分からない事もありますよね。作業内容の分からないところをメモして、「ここが分からない、ここが難しい」事を共有して、改善してもらっちゃってください! 質問者様が楽しく働いてくださるように願っております! よろしくお願いします

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • もっと割のいいアルバイトはあるんじゃないかなぁと思いました。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる