教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代、子どもなしの専業主婦です。

30代、子どもなしの専業主婦です。10歳年上の夫は、サラリーマンをしながらアパートを2棟持っていて、その経営をしています。 私も何かお手伝いしたくて、資格を取りたいと思っています。 いつかは、そのアパートを私に譲るそうなので、経営に関する知識をつけたいです。 下記、調べた資格です。 賃貸不動産経営管理士 宅建士 ファイナンシャルプランナー 不動産鑑定士 他にも、お勧めの資格があれば教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 資格なんて一切いりません。 アパート経営をするのに、上記資格をとる人なんていませんよ。

  • 簿記3級は欲しいものです、つぎには宅建士かな。 アパート2棟ではおそらく{事業扱いの青色申告}が可能で、税申告では複式簿記が必要で税制上も有利になります。 簿記3級程度あればアパート程度の税申告は簡単です、一度ご自身で今のアパート経営を複式簿記で記帳してみて下さい、簡単です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる