教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁公安部と公安調査庁の違いを教えてください。

警視庁公安部と公安調査庁の違いを教えてください。

840閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警視庁公安部=公安担当の刑事(私服捜査員)であり、捜査権・逮捕権がある。 警察官であることから拳銃の携帯があり、階級が存在する。 公安調査庁=法務事務官であり調査権のみ保有。 海上保安官等のように特別司法警察職員の指定は受けていないので、捜査権・逮捕権がなく拳銃携帯は認められない。 階級はなく役職のみである。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる