教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒でも取れる資格の中で、30代で取得しても普通に暮らせる程度稼げる資格は何がありますか?

高卒でも取れる資格の中で、30代で取得しても普通に暮らせる程度稼げる資格は何がありますか?漠然とした質問で申し訳ございません。 私は公立高校を卒業後、本来は国立大学に合格していましたが、兄弟が難病を発症し私も稼がなくてはならず、経済難から就職しました。 そして兄弟の治療費を払いながらも少しずつ費用を貯めて、26歳で念願の助産師(まずは看護師)を目指すために、学費の安い県立の専修学校(3年制)に進学しました。 しかし、2年生の冬に祖父に癌が見つかり、3年生の春に突然祖母が他界、夏に祖父が他界、そして秋に両親が事件に巻き込まれて亡くなりました。 短期間に4人も亡くなりました。 看護の実習中、実の両親の葬儀すら私は休むことを許されず、私は心を病んでしまい自主退学をしました。 卒業まで3ヶ月、あと4単位でした。 ※留年しなかったのは、もう生活費も来年度の学費も無かったからです。奨学金を借りるという考えはこの時は思いつきませんでした このような経緯から、当時は卒業したら結婚しようと待っていてくれた彼と、中退して落ち着いてから結婚し、現在は前職と同職種(総務事務)にて働いています。 現在30歳。 これから子供も産むかもしれませんが、とりあえずあと30年は働けます。 なので、きちんとした仕事がしたい。 ただ、漠然とそう考えています。 今の仕事の絡みから社会保険労務士を…と思ったのですが、高卒では受験資格はありません。 専修学校は中退してしまうと大学のように単位は持っていけないので、通信大学へ編入も出来ません。 勉強することは好きです。 ただ、今から大学へ進学はもう年齢やライフスタイルや貯蓄等を考えて難しいと思います。 なので、高卒で取れる資格で、合格率3%とかの難関試験でも良いので、何か資格を取って働いていきたいと思っています。 とても難しいご相談かとは思います。 是非、どんなに難しい資格でも結構ですので、受験資格が高卒でも可能なご存知の資格を教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

補足

皆様、ありがとうございます。 宅地建物取引主任者はもう既に取得しています。(不動産会社の総務事務のため) それに少し関連のある資格や事務系の資格を紹介してくださった方も多く、大変参考になりました。

続きを読む

785閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ・今の職に近くそれなりに実用的だがあくまでも仕事の補助的な資格 「日商簿記」、「宅建」など ・今の職とは離れており非常に難関だが実用的な資格 「司法書士試験」、「司法予備試験」 最も難関ですが最も実用的なのは「司法予備試験」です。 これに合格すれば大学+法科大学院の約7年をショートカットして、高卒でも司法試験の受験資格が得られます。 次に司法試験に合格し、さらに司法修習を受けて最後に司法修習生考試に合格すれば弁護士などの法曹職に就けます。 でも司法試験も考えれば非常にうまく行って3年から5年、下手したら10年以上勉強に臨む必要があると思うので覚悟は必要です。

  • 小学校の教員免許を取って教員になる、という道はありますよ。けっこうブラックな世界なので大変ですが…。ただ女性の多い職場ですので、そういう意味では働きやすいかもしれません。 小学校の教員免許に関しては、「小学校教員資格認定試験」という試験で免許を取得することができます。学歴要件は高卒以上。一昨年は純粋な高卒の若い子が教員免許をこの試験で取得しています。私自身も大学中退でこの試験を受け、今は小学校で働いています(教採受ける気がないので、もっぱら非常勤での勤務ですが)。 合格率は10%程度の試験ですが、かつて国立大学に合格なさっていたなら、それなりに知識のベースはあると思いますので、少なくとも一次試験は難なく通過できるのではないかなと思います。 取得できる免許は一番下(短大卒相当)の二種免許ですが、一応教員として働く上で支障はありません。正規の職員になれば、二種から一種に免許を格上げするよう言われたりもしますが…そのときはそのときです。 ちょうど最近、今年度の募集要項が発表されました。もしよかったら見て検討してみてください。今は小学校の教採は倍率低めなのでチャンスです。

    続きを読む
  • そんな夢のような話はありません。

  • 宅建だろうね。 現実的に。 それが取れるか取れないかで、自分の実力も変わってくる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる