教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進学か就職で悩んでます。 現在高校2年生です。 カフェを開きたいという夢があるのですが 札幌の専門学校からか、…

進学か就職で悩んでます。 現在高校2年生です。 カフェを開きたいという夢があるのですが 札幌の専門学校からか、就職からかで迷っています 専門学校へいくなら寮またはひとり暮らしになるので 学費プラスで結構お金がかかります。 (専門学校は札幌スイーツ&カフェ専門学校です) 就職を選ぶならどこへいくのが最善なのかよくわかりません。 昨年から時給830円のバイトを週3で始め、 成績は評定4.9(1年)欠席2日(1年) 検定は今年に4つ以上はとるつもりです。 (学校でグローバルを選択してるので3つは確実に取れます。) どう考えたらいいですか?? いろんな意見を聞きたいです。お願いします。

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    進学はおカネがかかりますよね。 でも、多くの高校生が就職ではなく進学(大学、短大、専門)を 選ぶかといいますと、進学をして「学歴」をつけることで、 生涯収入を増やす為です。高校を卒業して得られる賃金ですと、 きっとあなたの夢のカフェを開店する費用を捻出しようとしたら、 ものスゴイ時間が掛かります。 多くの人が美容院であろうとカフェだろうと、雑貨店だろうと 自分の店を持ちたいという夢を抱いていますが、多くの人が実現できて いません。 理由は何か? おカネです。 開店費用、運転資金(商品の仕入れ等)が賄えないからです。 あなたが開店するお店をイメージしてみて下さい。 場所は?駅の近くですと賃料はとても高いです。一方、住宅街ですと 賃料は駅よりも安いですが、人通りが少なくなります。 又、借りるのに家賃の他に保証金も必要となります。数ヶ月分支払う 必要があります。 どんな内装にしますか?おしゃれなテーブル、椅子、ライティング、 キッチン、冷蔵庫、コーヒーマシン・・・ コーヒー豆、スイーツの原料も仕入れなければなりませんし、 スイーツを自作する必要もあります。 これに光熱費が加わります。必要の応じてアルバイトも確保しなければ ならないかもしれません。 開店に向けていくら必要で、開店後、毎月いくら必要で・・ これを計算すると、手持ち資金が相当必要なことに気付くはずです。 開店後、ちゃんとお客さんが来てくれればいいですが、閑古鳥の可能性も あります。それでも家賃は払わねばなりません。電気代も水道代もです。 従い、相応の運転資金が必要です。開店に向けて銀行はおカネを貸して くれません。信用力がないからです。 そうすると自己資金で貯める必要があります。 又、近所に大手の喫茶店(ドトールやスタバ等)が進出してきたら、 お客さんを獲られてしまうかもしれません。既にあなたが目指すような カフェが乱立しているかもしれません。 それだけ場所は大切な要素です。 従い、皆、自分の店を持ちたいという夢をもちながら、なかなか実現 できていない人が多い、ということが理解できたと思います。 しかし、諦めてはいけません。 それでも自分の店を持つことを実現した人はいるはずです。 又、学歴が全てではありませんが、スイーツ系の専門学校に進学した場合、 卒業生の先輩はどこに就職していますか?まずはここから調べてみるべきです。 卒業してすぐにお店を出している人はいないはずです。 もしかしたら、何人かで協力しておカネを集めて共同でお店を出す人も いるかもしれません。(その場合、開店までのハードルは下がりますが、 月々の利益も折半、出資割合に応じて分配ですので、手元に残るお金は 少なくなります) 先輩達は飲食系に就職したりしているのではないでしょうか? そういう先輩達にアポを取り、聞いてみると面白いかもしれません。 あなたも「現実」を知る必要があります。 もしくはその専門学校に行って卒業後の進路を聞くといいです。 私があなたであれば、カフェを開きたい夢がある場合、まずは 「経営」が勉強できる大学に進学します。その一方で、バイトで カフェ(大手でも個人経営でも)を選び、そのノウハウを吸収します。 仕入れの方法など・・(この場合は大手では学べないですね) その間、開店資金をどうやって貯めるか考えます。 なぜスイーツ・カフェの専門学校にいかずに経営の学校にいくか? スイーツ・カフェの専門学校に行けば、その業界で働くしか手がなくなる からです。それ位自分を追い込んでこの業界で必ずやっていくという 覚悟があればいいですが、大学で経営を学ぶウチにカフェ以外の ことにも興味を持つ可能性があるからです。 大学の先生や友達から影響を受けることもあるかもしれません。 スイーツの専門学校に行って、途中で現実を知ったり、興味が 失せた場合、就職はどうしますか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる