教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の嫌がらせと、上司のパワハラを理由に転職しました。 今度こそずっと勤め続けられる会社を。と思いましたが、今回の…

女性の嫌がらせと、上司のパワハラを理由に転職しました。 今度こそずっと勤め続けられる会社を。と思いましたが、今回の職場は男性社員の中で1人で長期働いている40代独身の女性から嫌な態度をとられるようになりました。 理由は几帳面な女性に対し、私がすこしズボラな所が気に入らないようです。 何かにつけ、上司に苦情を言いに行っているようで、上司からは「気にしないで」と言われています。 どうも私が入る前にも1人、女性が原因で一ヶ月で辞めた方がいるとのこと。 どこに行っても全員とうまく行くとは思ってないですが、耐えるしかないのでしょうか。 正直疲れてきました…。

補足

補足ですが、私は学生の頃などは苛められた経験はありません。 働きだして、時々意地の悪い方に嫌がらせを受けた事がある位です。 女性は気に入らなくなった途端、私の行動を見ていたり、挨拶も目は合わさない。聞こえない振りなどするようになりました。あからさまに対応の態度が悪いです。 1人2人の対人関係の悪さは諦めるべきなのでしょうか…。

続きを読む

520閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も前の職場で同じ経験をしました。だから、人ごととは思えません。 私の場合は43歳の独身の派遣社員が私のことが嫌いだったようで、何かに付け上司に告げ口をしてました。また、社内の人にも、私の悪口をメールしていました。 初めの頃は、私にも悪いと頃があるんだと思い改めようとしたのですが、上司からも酷く叱られ、その理由も一方的で、公的機関に相談したところ、指導、教育の域を超えていると言われ、必要なら仲介をするとまで言ってくれました。でも、その時、その上司と彼女が不倫関係にあること、私の前にも、彼女と上司により退職に追いやられた人が3人いたことを知り、例え公的機関の仲介を受けても、問題解決は無いと思い退職しました。 寂しかったです。悔しかったです。でも、退職して良かったです。 今も、彼女と上司の関係は続いているようですが、私には関係ありません。 ただ、私も彼女と同じ会社から派遣されていましたので、派遣会社の担当者とその上席者には、事実を伝えました。 私はこの会社に将来は無いと思います。営業部の人たちは必死に頑張っていましたが、総務課がこれじゃ、潰れると思います。 結局は自分のことは自分でしか守れませんから、見切ることも必要だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる