教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店の調理に子供がいたずら。 「丸亀製麺」や「はなまるうどん」のようなセルフうどん店が増えています。

飲食店の調理に子供がいたずら。 「丸亀製麺」や「はなまるうどん」のようなセルフうどん店が増えています。このような店鋪は、お客さまの目の前で麺を作っていたり、ゆでていたり、また、天ぷらなどをフライヤーで作っていたりします。ガラスなどの仕切りがありません。 お客さまとの距離を縮めるためか、出来立てをすぐに提供するためかもしれません。 しかし、このような状態で、例えば万一子供がいたずらで物を投げ込んだ場合、大釜やフライヤーにその物が入ってしまう可能性があります。投げ込んだ物には当然雑菌が付いています。その場合、調理中のうどんや天ぷらなどは、どうなるのでしょうか? 子供の親が損害賠償という事で全部買取りになるのでしょうか? それとも、加熱殺菌されるから大丈夫と、こっそりお客さまに提供するのでしょうか? 大人はまずこんな悪質な事はしないでしょう。しかし、好奇心旺盛な無邪気な子供なら、いたずらでやってしまうかもしれません。

続きを読む

303閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大抵の場合カウンターをはさんでいますし、店員が必ずそばについていると思いますので よっぽど悪意がない限りはそういう事態にはならないように思います。 そういうことが普通にあるんだったら、お祭りの屋台なんてもっとリスクがあるはずです。 ただ本当にそういうことがあれば、その中に入っているものは廃棄をすることになりますし そういうことをした子供(とその保護者)は責任を問われると思います。

  • それって、路上の車が突っ込んでくるかもしれないってレベルの妄想に近い思いますが・・・ そんな好奇心旺盛で無邪気な子供にそんな事になりそうな物を持たせて、そんなことできそうなところに連れていく親がいて、実際にそんな事が起きる可能性なんてほとんどないと思いますが・・・ あったとしても、損害の度合いと状況によって決まるでしょうね。

    続きを読む
  • もちろん調理中の物は全部取り換えますが。形が崩れてしまう可能性もありますので。ぐちゃぐちゃになった物をお客様に提供は出来ません。 取り換えた分はお店負担です。多額になるなら従業員負担ですね。食材費だけならそのようなものだと思います。もし高額な機械類が壊れた場合、まず会社としてはそういった物には最初から保険をかけておくのが一般的です。 でもまず親御さんがそんな事、事前に察知して止めますけどね。「この子はこういう時に物を持たせたら投げる」など、ある程度の行動パターンは読めていると思います。

    続きを読む
  • 潔癖の方なんでしょうか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

丸亀製麺(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

はなまるうどん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる