教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

[配色カードについて] 私はカラーコーディネーター検定の勉強をしています。日本色彩研究所監修の配色カード15…

[配色カードについて] 私はカラーコーディネーター検定の勉強をしています。日本色彩研究所監修の配色カード158bを持っているのですが、これってCCIC、PCCS‥のどのカラーオーダーシステムに対応しているのでしょうか?おそらくPCCSだと思うのですが、確かな意見を伺いたいです。 また、この配色カードを監修した"日本色彩研究所"は、「日本色研配色体系(PCCS)」の"日本色研"と同じ機関?なのでしょうか? もしそうならば、日本色彩研究所が監修した配色カードはすべてPCCSに基づいた配色カード、ということになるのでしょうか?それ意外のカラーオーダーシステムに基づいた配色カードも販売されているのでしょうか?(例えばJISや商工会議所監修の) 色相環や対応表を制作してみるのに、マンセルやCCICの配色カードもあれば便利なのになぁ‥と思うのです。 無知なので変なことを言っているかもしれませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m

補足

よろしくお願いします><

続きを読む

1,889閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    199bは確かPCCSのトーンとピンクと肌色、オフニュートラルが全て揃ったバージョンで 158bはそれを簡略化させたバージョンだと思います。色彩検定で勉強する場合は 199bがお勧めです。 どういう管轄なのか、詳しいことはわかりませんが、 日本色彩研究所は色を専門的に研究しているところで、 いかにも専門家が利用する機関で 日本色研は一般の学校教育向けに販売しているところです。 そういわれて見ればロゴが似てますよね。 色立体や色相環とか書籍の他に、図画工作の色紙や色セロハンなど 売っているそうで、小中学生の図工や美術の作品作りの際に使ったことありますね。 ちなみに配色カードについてですが、日本色彩研究所でもマンセル表色系を 売ってるのですが、素人には到底買うことのできない値段だそうです。^^; CCICは東京商工会議所独自のものなので、日本色研では扱ってないので 市販の参考書をカラーコピーして使いました。(これ、正しい方法ではありませんが…)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カラーコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる