教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしはもともと幼稚園教諭の資格を取ろうと思っていたのですが、親がバスケを続けてほしいのと中学の時体育の先生を目指してい…

わたしはもともと幼稚園教諭の資格を取ろうと思っていたのですが、親がバスケを続けてほしいのと中学の時体育の先生を目指していたので体育の先生の免許を取れる学校に進学しました。そこで、短大とかいろいろ繋がってて短大(幼稚園教諭)にもいって資格取れるらしくて幼稚園教諭と体育の先生を取ろうと思いましたが難しいでしょうか… 部活をしながらです、、 頭はあまりいい方ではないです

続きを読む

44閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう少し分かりやすく書くと 【元々は幼稚園教諭免許を取ろうとしていた。だが親が「バスケを続けて欲しい」と言ってきた。また中学生の時は、体育の先生を目指していたから、幼稚園教諭免許が取れる所ではなく体育教師の免許を取れる学校に進学した。その学校は、幼稚園教諭が取れる短大と繋がっているので、通信制で幼稚園教諭免許が取れる。幼稚園教諭免許と体育教師免許をバスケをしながら2つ取るのは難しいでしょうか?】 でしょうか? なんでバスケを続ける事を親の言いなりなんですか?別に続けたくないなら続けなくていいと思いますけど。 体育教師も幼稚園教諭も実習は必ずやりますが、出来なくはないと思います。 幼稚園教諭はピアノ必須ですが、大丈夫でしょうか? あと今は認定こども園とかあるので(ずっと体育教師になるなら要らないかもしれないけど)保育士資格もあると良いと思います。 幼稚園教諭免許所有者は、免除申請をすることにより「保育の心理学」「教育原理」「実技試験」が受験免除になるので、幼稚園教諭免許取得後(卒業後)『保育士試験』を受けて合格して保育士資格を取得すると良いと思います。 https://hoyokyo.or.jp/exam/qa/k_license.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる