教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書に 足場組み立て等特別教育修了証を記入するのはまずいですかね?w 何も知らない人からしたらまぁ一応書いておいて…

履歴書に 足場組み立て等特別教育修了証を記入するのはまずいですかね?w 何も知らない人からしたらまぁ一応書いておいても損はなさそうな感じもしますが。

5,559閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ボールペンのインクが減少しますから損です。 ただ、貴方のボールペンですし 損をするのも貴方なので、貴方のお好きになされば 良いかと思います。 昔、西友でバイトした際に、 危険物乙四で消防管理者みたいなのにされました。 何が有るか分かりません。

  • 建設業への就職を希望するなら書いた方が良いのではないでしょうか 今後、作業主任者を取るにしても、実務経験年数が問われますから

  • もし履歴書の行数が足りなかったのなら、 関係なさそうな資格や修了は記載せずに 「他数種有り」と最後の欄の右端に書きましょう。 そこに興味を持ったなら聞きますから。 そうでないなら持ってるモノは何でも書いておけば良い。 +評価になることはあっても、-になることはありません。 数百人以上を採用面接した感想です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 採用担当の仕事をしています。 個人的には書くか書かないかは、応募する仕事とつながりがあるか、ないかで 書く判断をすべきだと思います。 例えば、あなたがホテルの従業員として働こうと思っていて その履歴書に『足場組み立て等特別教育修了証』と書いても何の意味もありませんし 採用に慣れている人なら逆に「何も考えずに書いたんだな」と思います。 それなら資格がなくても、旅行好きに色んなホテルに泊まった経験があるなどをアピールすべきです。 とりあえず書けばいいというのはあまりにも乱暴なのでお勧めできません。 資格として書くよりも 前職では○○の業務を行っていました。 その中で自分自身の業務への専門性を高めるために足場組み立て等特別教育修了証も取得しました。 とエピソードとして口頭で伝えたほうが仕事を一生懸命頑張る人なんだなという 印象付けになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

西友(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる