教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

京都高島屋(タカシマヤ)での中原淳也さんのスーパードルフィー(ロリーナ)美少女人形ドールの中国人系転売ヤー事件(読売新聞…

京都高島屋(タカシマヤ)での中原淳也さんのスーパードルフィー(ロリーナ)美少女人形ドールの中国人系転売ヤー事件(読売新聞掲載)についてどう思います?私は、ドールなどの人形転売は合法ではあるけれどモラルがないと思います。ドルフィーやロリーナについては詳細のことを存じ上げません。 http://zaiko315.hatenablog.com/

続きを読む

1,555閲覧

回答(16件)

  • ベストアンサー

    高島屋180年掛けて学んできた商売手法の成果!!

    ID非表示さん

  • 高島屋の店員が先頭の中国人が全部払うと言った時点で失格扱いにすれば良かっただけの話だと思いますけどね。その中国人が何人並んでいたのか解りませんが・・ そもそも一人2体じゃなくて1体までにすれば2倍の欲しがってる人に行き渡ると考えるのが普通の人間だと思いますが。

  • 本当に純粋に買いに来たお客ひとりも手にできなかったとは。 今回の件は高島屋の不手際としかいいようがないですね。 明らかにおかしい状況。なぜ止められなかったのでしょうか? ひとりが全額払うってありえないでしょう。 ニュースでも報道されましたがこれは刑法上の業務妨害罪の成立、詐欺容疑の可能性もありえる事件です。販売側の毅然とした対応がもっとも重要です。もう転売されている事実も確認されてます。当初高島屋は転売目的とはわからないので買った人に渡すと信じられない発言をしていました。売れればなんでもいいんでしょうか?すごく嫌な感じ。高島屋にもう行きたくなくなります。 救いだったのは完全受注生産のため品物は5月下旬に渡される予定ですので、このおかしな人には渡さず、販売やり直しをするべきです。 あたりまえですが!ここ絶対です! このまま渡せば京都高島屋も信頼できない地に落ちた百貨店になります。 明らかに転売目的とわかってるのにその相手に商品を売るなんてしてはいけないでしょう。 もちろん京都高島屋にはここに書いた意見しておきました。 整理券販売ではもうだめでしょうね。 公平に購入できるように当初の予定だった4日間の決まった時間内の応募抽選とか。もちろん抽選は一人一枚一回のみ、そして抽選参加の用紙もチェックするくらいしないと。

    続きを読む
  • 中原淳一さんでは

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高島屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

読売新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる