教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「女性、教師、経営者=善」という発想は悲劇を生まないだろうか ? 友達が「女だけの世界って幸せそう」と羨ましがっ…

「女性、教師、経営者=善」という発想は悲劇を生まないだろうか ? 友達が「女だけの世界って幸せそう」と羨ましがったり、#女だけの 街が話題を呼んだり、少し違和感を持ちます。現在東京在住20代ですが、小中高と生徒会や体育会系の部長と忙しく、 あまりクラスにいませんでした。中学で女子Aにからかわれました。 戸惑った私にいつも親切な女子Bが「私に任せな」と言ってくれた。 翌日からAとAのシンパによるシカト、嫌がらせ、いじめが始まった。 Aとその集団は私には優しかったので、気づくのが遅れました。 私は自民党清和会に近い改憲保守ですが「絶対」というものはないと 思っています。政府・与党が「常に正しい」なら、議会は要らない。 官僚や経営者は善であると決めつければ、恐らく悲劇が起きると思う。 以前「女性専用車両・女性の街」で質問した際、「賛成だが、女性=善と いう発想は危険」と述べたら、女性蔑視と言われたこともあります。 前述のいじめの件もそうですが「女性は優しい、善である」と決め つけると、私のようにいじめに気付くのが遅れることになります。 文科省の小中高調査で「4割の学校でいじめは0である」という 報告がありましたが、私は「どの組織、どの学校でもいじめはある」 という前提に立たないと、事なかれ主義にならないか危惧します。 長くなりましたが「女性=善」など「絶対」なものはあるのでしょうか。 また常に問題意識を持つことは「女性蔑視」なのでしょうか。 ※慶應法学部女子線路突き落とし事件の感想(こちらは任意/委託)

補足

訂正 AとAのシンパによる→BとBのシンパによる Aとその集団は→Bとその集団は

続きを読む

122閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は質問主と同じ意見です。ですから他社の意見としては参考にならないかもしれませんが間違いなく言えることは 1.女性蔑視ではないということ (そもそも物事は二元論的に定まっていません。ですからAについては正しいけどBについては間違っているということはよくあります。 例えば政治のように他者に何かを委ねる際には「支持している人だから全て正しい」みたく盲信するのではなく、Aについては支持、Bについては反対、というような柔軟な思考思想が必要となります。 他者と意見を交わす時もそうです。自分の意見を盲信するのではなく、他社の意見で良かったものは受け入れていく、そんな柔軟性が求められます。 女性蔑視であると貴方を断じた人は、それができなかったのでしょう。 多分善ではない→女性=悪だと思ったな!みたいな二元的思考から脱却できなかったのですから。 貴方の発言は中道で公正な意見だと思います。) 2.世の中に絶対なるものは絶対に存在しません。(←これが言いたかっただけ) 特に思想なんてものは時代によって容易に変容していってしまいます。 だから私達人間は悩みながら生きるんです。 線路突き落とし事件について 激昂しての、且つ飲酒時で正常な思考が取れない時の凶行です。殺人未遂に問われて当たり前だと思います。 正常な思考が出来て、且つ偶発的なものでしたら話は違ったのでしょうけど。 ”突き落とした”、という点を”自動車運転時に人身事故をした”に変えた例で考えてみましょう。 故意に、且つ飲酒時に自動車運転を行い人身事故をしてしまった場合は間違いなく危険運転の容疑で捕まるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 口だけです男は、 人を下目する 悪口も先に 信じては騙される 二度とたまされない 代償請求だけする当たり前下目して悪口 しゃべりは男のカス 自分の事しかない 人の事を、もの扱い 男は、口だけ、おだてるのも平気でします そんな八方美人の猿以下 頭ないからです 私は誓約書にサインをさせた 下見されたました そんな男は、信じません 笑われものです 男のしゃべりは仕事も出来ません 口でだけしている事は 失敗ばかりし周りを怒らせてにげます 現に性格も変わりばえないサイトしか書けない猿以下 ケチ❗

    続きを読む
  • 頭のイカレタ意見に、イカレタ奴が噛み付いてるだけだろ。

  • 人権とか、差別反対とか、核廃絶とか、絶対正しいように世間が扱っていることは、疑ってかかった方がいいです。 裏の目的や下心がある場合に、好んで使われる、言い訳だからです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる