教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員採用試験って総合職(トップレベルの大卒(エリート官僚))、一般職(一般的な大卒)、一般職(高卒)などにわかれて…

国家公務員採用試験って総合職(トップレベルの大卒(エリート官僚))、一般職(一般的な大卒)、一般職(高卒)などにわかれていますが、総合職が霞ヶ関の本省(庁)で働き、一般職が省庁の出先機関である地方の役所で勤務するという感じでしょうか?

1,995閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 総合職は最終的には本省勤務ですが、全員最初は本省勤務もあれば地方勤務になります。最近は地方創生支援制度により、総合職で地方自治体に出向されるケースも増えています。

    1人が参考になると回答しました

  • 概ねご理解のとおりです。 もちろん例外もあります。 国という機関は大きすぎるのです。本省を親会社、地方局を子会社と考えても良いかもしれません。 地方局で成績を残した職員は本省に呼ばれます。子会社のエリートです。こういう人は最終的には地方局の幹部になります。 本省の人が、左遷以外の意味で地方局に行くこともあります。 省によっては、本省にほとんど人を置かず、地方局からの出向者で本省を構成しているところもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる