教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漁師になりたい夫。 ご相談がありますが誰にも相談できずここで質問させていただきます。 結婚して2年になる夫婦…

漁師になりたい夫。 ご相談がありますが誰にも相談できずここで質問させていただきます。 結婚して2年になる夫婦ですが、 夫が漁師になりたい夢を実現させたいと話すようになりました。現在子供もおらず、近日予定はありませんが 先2年ほどで考えていきたいと思っております。 夫33才会社員、私(妻)31才でOLで 比較的安定した生活をしています。 夫は昔から船釣りが好きで 漁師になりたいな~と多々いっていました。 私としては叶えさせてあげれたら思う反面、 全く未知の世界でどんな生活になるのかすら検討もつきません。 特に知り合いがいたりなどしないので 始めるとするとゼロからのスタートになります。 今は私も仕事ができている現状ですが、 漁師の仕事ができる土地に転居するとすれば 私は何ができるのか選択肢すら想像できません。 インターネットで検索していると アマさんや、農業のお手伝いなどありますが 果たして務まるのやらと途方にくれております。 そこで、脱サラして漁師になった方や、 その奥さま、知人の方のエピソードでも結構ですので どのようなライフスタイルになるのか少しでもお伝えいただければと思っています。

続きを読む

471閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    失礼な事を言いますが 漁師だけで詳しい事が書かれて無いので回答が難しいです 詳しく書きますと長文になりますので控えますが組合ならサラリーマンでも入れますが準備に数年は必要ですし何度も乗り子もしないと場所も分かりませんよね 県には補助金制度有る地域も有ります これから子供だと大変な事も有りますよ 年齢からなら組合だけ入り準備しながら子供が成人するタイミングを考えて漁師をする方法も有りますが今から飛び込み漁師地域は難しいかも? 何の漁師をしたいのかも?全て許可制度が有りますよ 分かる事なら話せますよ

  • 現在、漁師不足で多くの地方自治体が積極的に漁師になりたい希望者のIUターンを募集しています。多くが昔から水産業の盛んな市町村が多いです。漁師の経験の無い初めての方でも研修制度があり、数ヶ月体験できるところもあります。 一番良いのが、漁師を募集している市町村の役所に何件か直接連絡して状況を聞いてみてはいかがでしょうか? 詳しく教えてくれるかと思います。 私としては少子高齢化もあり、質問者様のご主人のようにやる気のある方に、ぜひ漁師になって欲しいと思っています。 しかし、漁師といった水産業は大切であり、また大変なお仕事です。肉体的にも体力を使います。海でのお仕事のため注意しないと危険をともないます。漁のある時と無いときもあります。 漁師の魅力は大自然で仕事が出来る。漁があったときは収入が増える。将来船を持てば独立も可能です(ただし中古漁船でも安いのから高いのまで色々です)。 実際に漁師を目指されるならご夫婦で引っ越しする事になると思います。多くが田舎なので共働きが出来たとしても、夫婦の合計収入は現在より減る可能性が大きいです。しかし新鮮な魚介類が食べられたり、住居も移住者が快適に暮らせるように補助金がでたり、安く住める対策を各自治体がやってますので、多くの自治体の情報を得られ検討された方が良いかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 漁師の嫁です。 主人は31歳。私は33歳。 2歳の娘がいます。 夫は雇われ漁師です。 固定給➕歩合給です。 自然相手の社長は本当に大変です。 魚が取れなかったらガソリンだけで赤字です。 雇われでも生活は出来ます。 夫は巻き網漁師で日帰りです。 3日、1週間帰って来ない漁師や1ヶ月~帰って来ない漁師もあります。 これからお子様が欲しいと思っていらっしゃるならば寂しい思いをさせてしまわないように日帰りの漁師をオススメします。 休みは夫の場合曜日は決まっています。 時化の場合は朝に網仕事してお昼に帰宅してお酒飲んでご飯食べて寝ます。 生活リズムは昼夜逆転です。 ご主人の夢であるならば、人生は1度きりですし、お子様もいらっしゃらないならば後悔しない為にも経験はして損はないと思います。 雇われなら直ぐに出来ます。 漁師の嫁は最初はわからなくて大変だとは思いますが生活リズムが出来れば、朝にお酒飲むのが当たり前になります(*^^*) 主人が持って帰ってくるお魚は格別に美味しいし、主人も私や娘が自分の捕ってきた魚を美味しく食べる姿を見て微笑んでいます(*^^*)

    続きを読む
  • 漁師になるには、受け入れをしている漁協を探し、永住を条件に見習い~独立までサポートしてくれるところを探すということになると思います。 魚は年々減ってます。 30年前は半日で5万円以上かせいで羽振りがよかった漁師が、今はそれだけでは食べて行けず、農家等でバイトしてますよ~ 儲かっている漁師もいます。ですがそういったところでは新規に漁師になることは難しいでしょう。 大体は過疎地か僻地で、永住することを条件に漁師のノウハウから独立までサポートしてくれるというのが多いと思います。 天候が悪ければ休み、天気がよければ仕事で、休みを選べません。 子供ができても休みを合わせられません。僻地なら遊び場が近くにないかもしれません。 基本朝が早いです。早く就寝する必要があり、奥さん、お子さんとも時間が合わないでしょう。 今の生活のままをオススメします。 趣味として行ってもらいましょう。漁業を始めるとして定年後にしてもらいましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

漁師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる