教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アドバイスをください

アドバイスをくださいファミレスのホールの仕事って 笑顔とかハキハキした姿勢が大事ですよね? でも私はそれがすごく苦手でお店の方から「ホールでの仕事は無理」と言われてしまいました。 自分なりに頑張っていたつもりだし、大きい声での挨拶も思い切って頑張ってみたのですがダメでした… 「頑張りが足りなかった」と言われればその通りだと思うのですが、 引っ込み思案な私でも接客業をこなせるようになりたいです。 私のような人でも接客をこなせるようになった!という方がいらっしゃったらアドバイスお願いしますm(_ _)m

続きを読む

52閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じタイプでした。 イメージしても練習しても うまくできませんよね。 初めてのアルバイトはカフェで、 その後は居酒屋でアルバイトしています。 カフェでは、大きな声も出せず笑顔もあまり出せず 流れ作業のようで注意され続け、 自分でも接客以外が向いているかもと思っていました。 しかし、居酒屋で働くと お酒が入っているということもあり お客さんから話しかけてもらえることが 増えました。 それからは自分から話しかけることもできるようになり 常連さんもいます。 自分で努力して克服する方は素晴らしいと 思いますが、わたしの場合は 外からの刺激も大切でした。 わたしの場合、ワインを提供する少し高めの 居酒屋なので、年齢層も幅広く 相手の立場を考えながらの大人への接し方も学んだため、 バイト以外でも役立ったように感じます。 なにか参考になれば嬉しいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる