教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学受験終わってから資格の勉強を始めようと思ってます。その候補が簿記2級とTOEICと国内旅行業務取扱管理者の3つです。

大学受験終わってから資格の勉強を始めようと思ってます。その候補が簿記2級とTOEICと国内旅行業務取扱管理者の3つです。アドバイスくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。 因みに簿記はいきなり2級から勉強し始めようと思っています。

191閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう十年前のことなので、参考にはならないと思いますが、 今は自分が何に興味あるかですね。 私は旅行が好きで、旅行会社に入社したくて国内・総合旅行業務取扱管理者をダブル受験し合格し、旅行業者に入社できました。 国内に関しては、さほど難しくなく、法令・約款は出題パターン化してますし、若干厄介なのがJR運賃と観光地理くらいなので、何とか独学でもこなせそうな感じです。 簿記は商業簿記ですかね、簿記に関しては企業に就職してからも活躍できる場面も大いに出てくると思いますので、持っていたら役立つと思います。 ただ、難易度です。3級に関しては割と簡単ではありますが、2級からは一気に難易度が高くなります。全く簿記を知らない方は基本的な事を学ぶために3級から学習する事をお勧めします。 TOEICは学生で時間があるなら、やっておいてもいいのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる