解決済み
警察官の志望動機について添削お願いします❗住民の安全と治安を犯罪から守り、安心して生活していけるような社会を築き上げいきたいからです。 小学生の頃から長年柔道をしており、一緒に練習をしていた先輩が警察官になったことがきっかけです。普段ニュースを見ていると傷害事件や殺人事件、いじめや暴行などの報道を目にします。その度に私は強い憤りを感じ、被害者のことを考えると胸が痛みます。 なぜなら、私自身が小学生の頃に帰り道でいじめを受けていたからです。 そこで私は柔道を通して自分自身を鍛えることにより強い精神力と人への思いやりを身につけました。 これを活かし、誰もが安全に暮らしていける社会に向けて地域に貢献していきたいと思い志望しました。 少し、自己PRになっているような部分もあるかなと個人的には思います。 アドバイスを頂けると幸いです。
659閲覧
そうですね、おっしゃるように動機の部分もあるのですが自己PRのような感じを受けます。 先輩に警官になった人がいた、いじめを受けていた、犯罪への憤り、地域への貢献といったものが、一貫しているようでバラバラな印象を受けます。 文章自体、警察官になったらこうしたいという動機というより抱負という気もします。 また、いじめが引き金で正義に目覚めたのは動機としてはなりたつのですが、いじめ自体は傷害罪に該当する案件以外は争点が民事になることが多く、警察は民事不介入なので、そのあたりどう表現するかですね。 かといってあなたが仮に暴力などを受けていたとして、自分は暴行を受けていましたということを書くのも、表現に就職では非常に注意を要します。 まず、土台としていじめの被害者経験や日頃ニュースに触れることで、刑事事件の被害者の傷みについて関心を持つようになった。 ↓ 将来は、被害者の傷みに寄り添える仕事をしたいと思っていた矢先、長年やっていた柔道の先輩が警察官になったことを知り、警察の仕事に興味を覚えた (可能なら尊敬していた先輩、などとすると動機付けが強くなる) ↓ ※ここで注意すべきは、刑事のような殺人事件の容疑者を検挙するようなことは交番勤務ではめったにお目にかかれない点。やはり多岐にわたり警察の仕事に興味を持ったことに触れる 警察の仕事に興味を覚え、仕事を自分なりに調べるうちに、大きな犯罪抑止の第一歩は地域住人との触れ合いを通じ、地域の安全を守ることだと感じた。などはいかがでしょうか。 ↓ そういうわけで志望しました・・・という流れです。 あなたが大卒でキャリア入社するなら別ですが、最初は交番勤務の巡査スタートからのようでしたら、元々は大きな刑事事件をニュースで知ることやいじめの被害者になったことで被害者を守りたいという大きな希望があったという流れから、第一歩は交番勤務からという、大きな事件以外の仕事にも興味があって志望しましたという風にした方が、刑事ドラマのような仕事ばかりじゃないのだが、という印象がぬぐえてよいと思いますよ。 あなたのエピソードも要は書き方と構成の仕方一つで良くなると思いますので、頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る