教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で 履歴書と職務経歴書は手書きとパソコンで作成するのでは、どちらが良いのでしょうか?

転職で 履歴書と職務経歴書は手書きとパソコンで作成するのでは、どちらが良いのでしょうか?

880閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん >応募書類で重要なのは、作成方法ではなく、記載する内容です。 担当者を納得することが出来る内容であれば、手書きでもパソコンで作成しても、キチンと評価していただけるでしょう… 逆に、記載されている内容が薄っぺらですと、幾ら綺麗な字で手書きされていても、パソコンで作成してパソコンスキルをアピールしても、良い結果が出ることはありません。 ※これだけパソコンが普及して、手書きで書類を作成する事がなくなっているのに、未だに正当な理由もなく、履歴書は手書きでないとNGとしている様な会社は、未だに悪しき慣習が蔓延っているブラック臭の強い会社だと考えてもいいと思いますよ…

    2人が参考になると回答しました

  • どちらもパソコンで作成できるのならパソコンにされたらいいと思います。見本のようなきれいな字が書けるのなら手書きが有利になるでしょう。 たまに求人で履歴書は自筆にてお願いしますと記載されているものはありますが、なにも記載がない場合はパソコンでいいと思います。気をつけないといけないのはパソコンで可能でもJIS規格の履歴書限定とされている求人はダウンロードするときはJIS規格にしたほうがよろしいでしょうね。 知恵袋では手書きを勧めない人もおられますが、手書きしてはいけないという法律はありません。手書きがいいと思えば手書きでも全く問題はありません。 要は中身です。 パソコンでも手書きでも選考を通るためには会社が求めている職歴があるかどうかですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる